ホーム > 東区の出来事(地区ニュース) > 地区ニュース6月14日みんなでおみこし、わっしょい!~みかほ保育園~
ここから本文です。
おみこし練り歩きの様子1
6月14日、みかほ保育園(東区北19条東5丁目、尾野裕美子(おの・ゆみこ)園長)で、園児たちがおみこしの練り歩きを行った。
これは、北海道神宮例祭(札幌まつり)の開催に合わせて毎年この時期に行われ、園児たちが楽しみにしている行事のひとつ。
園児たちにより作られた3基のおみこしは、年齢の組ごとにみんなで相談して決めたもの。3歳児クラスは、絵本の「はらぺこあおむし」を題材にあおむしと餌を表現した「はらぺこあおむしみこし」、4歳児クラスは、プリンの空き容器や紙粘土のキャンディーで飾ったお菓子の家の「おかしみこし」、5歳児クラスは、園で飼育しているカブトムシをモデルに、紙粘土で作ったカブトムシを乗せたお城型の「かぶとじょうみこし」とそれぞれ工夫が凝らされた力作揃い。
この日は、前日まで雨天で天気が心配されたものの、園児たちの願いが通じ外でのお披露目となった。保護者たちが見守る中、法被を着た園児たちは「おまつりの歌」を歌い、「エイエイオー」との掛け声のもと出発。1~2歳児の小さい子たちも花笠や花の冠を身に着けて、大きい子たちの後に続き、笛に合わせて「わっしょい、わっしょい」と元気よく声を上げながらおみこしを担いで練り歩いた。その可愛らしい姿に、道行く人や近所の人たちも目を細めていた。参加した園児たちは口々に「楽しかった!」と満足気に話していた。
おみこしの練り歩きの後は、園内で縁日が行われ、くじ引きや輪投げなどを楽しむ姿が見られた。
おみこし練り歩きの様子2
おみこし練り歩きの様子3
縁日の様子
関連リンク
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.