ホーム > 東区の出来事(地区ニュース) > 地区ニュース9月6日あそんで・わらって・つながって~「東区児童会館まつり2015」開催
ここから本文です。
児童会館まつりの様子1
6日(日曜日)、アリオ札幌(東区北7条東9丁目)ハーベストコートとサッポロガーデンパーク煙突広場で「東区児童会館まつり2015」が開催され、多くの家族連れらでにぎわった。
この祭りは、児童会館の活動や取り組みを多くの市民に知ってもらおうと、東区内の児童会館13館とミニ児童会館13館が合同で開催したもので今回が9回目。
ハーベストコートのステージコーナーでは、各児童会館の子どもたちがダンスや縄跳び、和太鼓の演奏などを披露。元気いっぱいのパフォーマンスに観客らも目を細め、一緒に手拍子をしたり、体でリズムをとりながら楽しんでいた。
ボランティア活動団体「おもちゃクリニック」による手作りおもちゃには、子どもたちが興味津々に次々と手に取って遊ぶ様子が見られた。
屋外の「煙突広場」では、子ども運営委員会や協力団体によるゲームコーナー、体験コーナーなどのテントが軒を並べ、普段、児童会館を利用する子どもたちやボランティアの中高生がスタッフとなって来場者をもてなした。どのコーナーも順番待ちの行列ができるほど大人気で、「ひもくじ」コーナーでは、真剣にひもを選ぶ来場者の姿に子どもスタッフが「良いくじ当ててね」と笑顔で声を掛けていた。
似顔絵コーナーで、高校生スタッフに似顔絵を書いてもらった女の子は、「上手だね!」とできあがった似顔絵を母親と一緒に満足そうに眺めていた。
また3on3バスケットボール大会コーナーでは、中高生の一般参加者が楽しそうにプレイする様子を買い物客なども観戦し、会場内は大いに盛り上がっていた。
児童会館まつりの様子2
児童会館まつりの様子3
関連リンク
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.