• 札幌市役所トップページ
  • Foreign language
  • 音声読み上げ

お探しの情報は何ですか。

  • サイトマップ
  • ホーム
  • 市議会とは
  • 議員紹介
  • 会議のご案内
  • 会議の結果
  • 広報・情報公開

ホーム > 議員紹介 > 公式行事の様子(令和3年5月)

ここから本文です。

更新日:2021年11月8日

公式行事の様子(令和3年5月)

令和3年5月11日
令和3年第4回臨時市議会本会議

令和3年5月11日に、令和3年第4回臨時市議会が招集されました。本臨時会では、まん延防止等重点措置の適用に伴い、営業時間の短縮要請等に協力いただいた飲食店等に対する協力支援金の追加経費等を盛り込んだ補正予算が審議され、原案どおり可決されました。本臨時会の詳細につきましては、ホームページトップの「本会議の結果」をご覧ください。

議事進行を行う細川議長

議場の様子

 

ページの先頭へ戻る

令和3年5月21日
令和3年第5回臨時市議会本会議

令和3年5月21日に、令和3年第5回臨時市議会が招集されました。会期は5月21日から5月24日までの4日間です。本臨時会では、北海道に対して緊急事態宣言が発令されたことを踏まえ、新型コロナウイルス感染症への対策として、医療提供体制の強化と感染拡大の防止、事業の継続と雇用の維持、市民生活への支援に要する追加経費等を盛り込んだ補正予算のほか、「新型コロナウイルス感染症対策に関する指定都市の権限強化等を求める意見書」等、議案等16件が審議され、原案どおり可決されました。本臨時会の詳細につきましては、ホームページトップの「本会議の結果」をご覧ください。

議事進行を行う細川議長

議場の様子

 

ページの先頭へ戻る

令和3年5月27日
札幌市議会から市長への申し入れ

新型コロナウイルス感染症拡大により、市民生活に甚大な影響が及んでいることを踏まえ、札幌市議会を代表して細川議長と峯廻副議長から秋元市長に対して、政務活動費の減額により捻出した約3千万円の議会費を、新型コロナウイルス感染症対策に有効活用していただきたい旨の申し入れを行いました。申し入れの中で議長は、医療従事者や感染拡大防止に力を尽くしている方々に改めて深く謝意を表するとともに、医療提供体制の強化、地域経済及び市民生活の支援等により一層尽力していく決意を述べました。

秋元市長へ申し入れを行う細川議長と峯廻副議長

 

ページの先頭へ戻る

令和3年5月31日
令和3年第6回臨時市議会本会議

令和3年5月31日に、令和3年第6回臨時市議会が招集されました。本臨時会では、北海道に対して緊急事態宣言が延長されたことを受け、市内全域の飲食店等に対する休業等が再び要請されたことから、協力支援金の追加経費のほか、議会費を減額し、新型コロナウイルス感染症対策支援基金(新型コロナウイルス札幌ささえあい基金)を造成する内容の補正予算等、議案3件が審議され、原案どおり可決されました。本臨時会の詳細につきましては、ホームページトップの「本会議の結果」をご覧ください。

議事進行を行う細川議長

議事進行を行う峯廻副議長

 

ページの先頭へ戻る

このページについてのお問い合わせ

札幌市議会事務局政策調査課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎16階

電話番号:011-211-3164

ファクス番号:011-218-5143