ホーム > 議員紹介 > 議長と副議長 > 議長・副議長の公式行事 > 公式行事の様子(令和3年4月)
ここから本文です。
令和3年4月6日に、令和3年第2回臨時市議会が招集されました。会期は4月6日から4月7日までの2日間です。本臨時会では、低所得の子育て世帯に対する「生活支援特別給付金」の支給に係る経費を追加する令和3年度補正予算など、議案3件が審議され、原案どおり可決されました。その他、議長、副議長の選挙が行われ、細川正人議長と峯廻紀昌副議長が選出されました。この日は、就任にあたり、細川議長は「市民の信頼と負託に応えられるよう、議会の機能の強化・拡充に意を用い、二元代表制の一翼として、真摯な議論を重ねながら有効な政策を推進し、諸課題の解決に向けて全力を尽くしていかなければならない。」、峯廻副議長は「来年市制施行100周年という大きな節目を迎える札幌のさらなる飛躍を目指して、活発な議会活動を展開し、多くの課題に立ち向かわなければならない。」と、それぞれあいさつしました。本臨時会の詳細につきましては、ホームページトップの「本会議の結果」をご覧ください。
就任挨拶を行う細川議長
就任挨拶を行う峯廻副議長
会営競馬場所在都市議会協議会の令和3年度定期総会が開催されました。今回は、新型コロナウイルス感染拡大防止のためWeb会議で開催されました。同協議会は、中央競馬会営競馬場および関連施設の所在する12市議会の議長で構成されており、加盟市が協調して中央競馬会営競馬場や関連施設所在に伴う各種問題の研究や、その解決に向けた具体的方策の推進を目的としています。今回の会議では、新役員の改選のほか、令和2年度歳入歳出決算、令和3年度歳入歳出予算案や運動方針案、要望書案などが承認されました。
会議に出席する細川議長(画面上段・一番左)
令和3年4月26日に、令和3年第3回臨時市議会が招集されました。本臨時会では、新型コロナウイルス感染症への対策として、営業時間の短縮要請に協力いただいた飲食店等に対する協力支援金のほか、新型コロナウイルス感染症患者等の入院受入れを行う医療機関に対する支援や、感染防止対策の徹底に取り組む宿泊事業者に対する支援に係る経費を追加する内容の令和3年度補正予算が審議され、原案どおり可決されました。本臨時会の詳細につきましては、ホームページトップの「本会議の結果」をご覧ください。
議事進行を行う細川議長
議場の様子
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.