ここから本文です。

更新日:2023年2月22日

【平成24年度】下水道事業パネル展

生活排水の処理や雨水の排除など、安全で安心な市民生活や健全な都市活動を支えるために24時間休むことなく機能している札幌の下水道について、その役割や重要性等を多くの方に知ってもらうために下水道事業パネル展を開催しました。

なお、本パネル展は9月10日の「下水道の日」関連行事として開催したものです。

開催日時

平成24年9月1日(土曜日)、2日(日曜日)10時~15時

開催場所

札幌駅前通地下歩行空間(チ・カ・ホ)内「憩いの空間」北3条交差点広場(東)と北2条交差点広場(東)の間

開催内容

  • 各種パネル(下水道事業概要、東日本大震災災害支援活動)展示
  • 下水道事業に関するチラシやパンフレットの配布
  • 広報DVDの放映
  • ノベルティグッズ(ポケットティッシュ等)の配布

当日の様子

 

会場設営

パネル展の様子1

各種パネル

パネル展の様子2

広報DVDの放映

パネル展の様子3

会場の様子

パネル展の様子4

下水道の日

下水道の大きな役割の一つに「雨水の排除」があることから、台風の多い時期である9月で、「二百二十日※」にあたる9月10日を「下水道の日」としています。

※二百二十日(にひゃくはつか)

雑節(季節の移り変わりの目安となる日の総称)の一つで、立春から数えて220日目のこと

このページについてのお問い合わせ

札幌市下水道河川局経営管理部経営企画課

〒062-8570 札幌市豊平区豊平6条3丁目2-1

電話番号:011-818-3452

ファクス番号:011-812-5203