ホーム > 健康・福祉・子育て > 医療 > 医療に関する取組・計画 > 札幌市版医療計画や救急・災害時の医療体制 > 災害時医療体制検討委員会(平成18年度~平成20年度)

ここから本文です。

更新日:2023年2月9日

災害時医療体制検討委員会(平成18年度~平成20年度)

札幌市災害時医療体制検討委員会

札幌市災害時医療体制検討委員会の設置について

現在、本市における災害時医療体制は、「札幌市地域防災計画に基づく災害時医療救護活動に関する協定」による医療従事者の確保及び災害時基幹病院制度等をもって運用されています。

しかしながら、現体制をより具体的で実務に即したものとし、その運用をより円滑なものとするためには、従来の協定や要綱等を体系的に整理するとともに、札幌市医師会をはじめとする各種関係団体等との協力関係の在り方を拡大・発展させ、協定等に係る細部の調整を図る必要があります。

そのため、医療関係者で構成する当委員会を設置し、より充実・強化した災害時医療体制を構築することとして、会議を開催し協議してきました。
これまでの検討結果をとりまとめ、平成21年3月23日、札幌市長に対し検討報告書の手交式を執り行いました。

手交式の様子(左が検討委員会河西委員長)

<災害時における医療体制について(検討報告書)>

データファイル(一括版)

【本編】

災害時における医療体制について(札幌市災害時医療体制検討委員会検討報告書)[PDF:1.4MB]

【資料編】

資料編[PDF:4.7MB]

データファイル(分割版)

【本編】

表紙・目次・第1章(P1~4)[PDF:341KB]

第2章(P5~16)[PDF:663KB]

第2章(P17~28)[PDF:611KB]

第2章・第3章(P29~37)[PDF:271KB]

【資料編】

表紙・資料1・2・3(P1~8)[PDF:456KB]

資料4(P9)[PDF:770KB]

資料4(P10~16)[PDF:718KB]

資料4(P17)[PDF:940KB]

資料5(P18~37)[PDF:495KB]

資料5(P38~58)[PDF:939KB]

資料6・7(P59~87)[PDF:629KB]

札幌市災害時医療体制検討委員会委員名簿札幌市災害時医療体制検討委員会設置要綱

平成18年度第1回検討委員会(平成18年6月27日)

平成19年度第1回検討委員会(平成19年7月4日)

平成20年度第1回検討委員会(平成21年3月3日)

このページに関するお問い合わせ先

札幌市保健福祉局保健所医療政策課
札幌市中央区大通西19丁目WEST19ビル3階
電話:011-622-5162 FAX:011-622-5168

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市保健福祉局保健所健康企画課

〒060-0042 札幌市中央区大通西19丁目 WEST19ビル3階

電話番号:011-622-5151

ファクス番号:011-622-7221