ここから本文です。

更新日:2023年1月20日

平成24年度口腔がん予防啓発事業

口腔がん予防啓発キャンペーン

 口腔がん予防についてより多くの市民の方に知っていただくため、下記の日程で口腔がん予防啓発キャンペーンを行いました。
イオン会場では、市民の方が買物の手を止めパネルをご覧になりながらクイズに参加され、また、地下歩行空間北2条広場では、電子看板(サイネージ)による映像配信を真剣に見入る姿もあるなど、多くの方が口腔がん予防について学ぶ機会となりました。

日時

場所

内容

平成24年9月 8日(土曜日)

 午後1時~5時

イオン札幌桑園店

1階特設催事場

中)北8条西14丁目28

■口腔がん予防パネル展示

■口腔がんミニ知識クイズ

クイズ参加者に歯ブラシ進呈

口腔がん自己観察票」の配布

啓発品の配布 

 

 

平成24年9月15日(土曜日)

 午後1時~5時

イオン札幌平岡店

1階メイン催事会場

清)平岡3条5丁目3-1

平成24年9月28日(金曜日)

 午前11時~11時30分

 午後 3時~ 3時30分

大通地下歩行空間

「北2条広場」

電子看板(サイネージ)による口腔がん予防に関する映像配信

口腔がん自己観察票」の配布

啓発品の配布 

平成24年9月8日(土曜日):イオン札幌桑園店

写真:イオン桑園店啓発の様子1 写真:イオン桑園店啓発の様子2

平成24年9月15日(土曜日):イオン札幌平岡店

写真:イオン平岡店啓発の様子1 写真:イオン平岡店啓発の様子2

平成24年9月28日(金曜日):地下歩行空間北2条広場

写真:地下歩行空間啓発の様子1 写真:地下歩行空間啓発の様子2

 

 口腔がん予防のための講演会・相談会

口腔がんについて正しい知識の普及と情報提供を行うため、下記の日程で講演会・相談会を開催しました。当日は多くの市民の方が参加され、口腔がんについての知識と実演を交えながらの自己観察法の紹介に熱心に聴き入り、手鏡を使ってのセルフチェック方法などを確認していました。また、講演会後の相談会では、口腔がんに留まらず歯周病の予防法や口腔ケア等個々に相談され、口腔全般について学び知る機会となりました。

日時 平成24年10月24日(水曜日)13時30分~16時
会場 エルプラザ3階 札幌市男女共同参画センターホール
内容

13時30分~14時30分 講演会「口腔がんを早期発見するために」

 北海道大学口腔顎顔面外科学教室教授

 鄭 漢忠(ていかんちゅう)氏

14時35分~14時45分 自己観察法の紹介(歯科衛生士)

14時50分~16時 相談会

 写真:鄭教授講演の様子写真:自己観察法紹介の様子

 

このページについてのお問い合わせ

札幌市保健福祉局保健所健康企画課

〒060-0042 札幌市中央区大通西19丁目 WEST19ビル3階

電話番号:011-622-5151

ファクス番号:011-622-7221