ホーム > 健康・福祉・子育て > 健康(からだ・こころ) > ウォーキング情報
ここから本文です。
札幌市では、健康づくり基本計画である「健康さっぽろ21(第二次)」に基づき、運動習慣の定着を図るため、誰でも気軽に取組めるウォーキングを推進しています。
地下鉄南北線「北18条」または「北12条」駅、東豊線「福住」駅、市電「中央図書館前」停留場から始まるコースを掲載しています。
駅から降りたまちの見どころをぐるりと巡りながら、楽しく健康づくりができるマップです。
地域で健康づくりに取り組む市民の方と共に作成しました。
【配布場所】 保健所、大通情報ステーション(地下鉄南北線大通駅コンコース横(出口5横))で配布しています。
こちら(PDF:1,654KB)からダウンロードできます。
札幌都心部(札幌駅~すすきの、バスセンター前~西11丁目駅)のウォーキングマップです。
札幌市立大学の協力のもと、ワークショップを開催し学生のアイディアを取り入れて作成しました。
詳しくはこちら
各区では、ウオーキングと健康づくりをテーマとしたホームページを設け、
ウオーキングに最適なコースや豆知識などの情報を掲載しています。
中央区 北区 東区 白石区 厚別区 豊平区 清田区 南区 西区 手稲区
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.