ホーム > 健康・福祉・子育て > 健康(からだ・こころ) > こころの健康(札幌こころのセンター) > 講演会・研修会のお知らせ > 専門職向け講演会・研修会 > 『かかりつけ医等うつ病対応力向上研修―産業医の職域におけるうつ病対応力向上を目指して―』を開催します。【終了しました】
ここから本文です。
平成20年度に厚生労働省から「かかりつけ医うつ病対応力向上研修事業実施要綱」が通知され、札幌市においても北海道及び北海道医師会と共催で標記研修を実施してきました。
札幌市では1日におよそ1人の市民が自殺で亡くなっており、積極的な自殺対策の取組が求められています。特にうつ病などの精神疾患は自殺につながりやすく、うつ状態にある方の早期発見・早期治療は自殺予防の観点からも重要です。
うつ状態にある方は最初に身体症状で医療機関を受診することも多いことから、地域医療に携わるかかりつけ医や産業医を対象に、うつ病の診療知識の習得、対応力の向上を目的とした「かかりつけ医等うつ病対応力向上研修」を以下のとおり実施いたしますのでお知らせいたします。
※申込方法はチラシ(PDF)、及び北海道医報7月号に掲載しております。
必要事項を入力し、お申込みください。
北海道立精神保健福祉センター 地域支援相談課 011-864-7121
札幌こころのセンター 相談支援係 011-622-5190
北海道保健福祉部福祉局障がい者保健福祉課 011-231-4111(内線25-740)
北海道医師会 事業第二課 011-231-1725 Eメール:2ka@m.doui.jp
※新型コロナウイルスの流行状況によっては、会場での開催もしくは研修そのものを中止させていただくこともあります。その場合には事前にメールで通知いたします。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.