ホーム > 健康・福祉・子育て > 生活衛生 > 衛生研究所 > 札幌市における主な感染症の発生動向 > インフルエンザA(H7N9)について
ここから本文です。
2013年4月1日に、世界保健機構(WHO)は、中国においてインフルエンザA(H7N9)患者が発生したと発表しました。インフルエンザH7亜型ウイルスは、通常、鳥の間で循環しているインフルエンザウイルスのグループです。これまでA(H7N2)型、A(H7N3)型及びA(H7N7)型ウイルスの人への感染の報告がありましたが、A(H7N9)型ウイルス感染による患者は、今回が初めての報告です。現在における留意点等、情報の詳細につきましては、下記のサイトをご覧ください。
◎内閣官房
◎厚生労働省
◎国立感染症研究所
・WHO:中国における人での鳥のインフルエンザウイルスA(H7N9)感染症に関するQ&Aの邦訳
・インフルエンザA(H7N9)ウイルスのヒト感染に対するWHOのリスク評価の邦訳
・アメリカCDC:健康上の助言/新しいインフルエンザA(H7N9)ウイルスによる人感染の邦訳
◎厚生労働省検疫所
◎World Health Organization (WHO)
・Avian influenzaA (H7N9) virus outbreak
◎Centers for Disease Control and Prevention (CDC)
・Asian Lineage Avian InfluenzaA (H7N9) Virus
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.