インターネットからのクレジットカードによる納税
平成29年度から、札幌市の税金をインターネットからクレジットカードで納付できるようになりました。クレジットカードでの納付をご希望の方は、納め方や決済手数料など、下記の内容を十分にご確認のうえ、クレジットカード納付専用サイトから納付してください。
エラーが発生した場合等、納付手続きでお困りの際は、インターネットからのクレジットカードによる納税(よくあるご質問)もご参照下さい。
〇札幌市税納付サイトへはこちらをクリックしてお進みください。

リンク先URL:https://koukin.f-regi.com/fc/sapporo_city/
※外部サイトへリンクします
- 市民税・道民税(普通徴収分)
- 固定資産税・都市計画税(土地家屋分)
- 固定資産税(償却資産分)
- 軽自動車税(種別割)
納付する度に、インターネット上のクレジットカード納付専用サイト(札幌市税納付サイト)で納税通知書の番号やクレジットカード番号等を入力し、カード決済をしていただくものです。
※口座振替のように1度の手続きで継続的にカード決済ができるものではありません。
※コンビニエンスストアや金融機関、市税事務所などの窓口でのカード決済はできません。
- インターネットが繋がるパソコン、スマートフォンまたはタブレット端末
※フィーチャーフォン(ガラケー)はご利用いただけません。
※ご利用のOSや機種、ブラウザ等によっては、納付手続きができない場合があります。
※インターネットのご利用には、別途通信料が発生します。
- 納税通知書に同封されている納付書(4桁の確認番号が記載された納付書)
※確認番号の欄に「****」が印字されている納付書では、クレジットカードによる納付はできません。
【納付書のサンプル】
固定資産税・都市計画税(土地・家屋分)(PDF:646KB)
固定資産税(償却資産分)(PDF:621KB)
軽自動車税(PDF:304KB)
市民税・道民税(普通徴収分)(PDF:575KB)
- クレジットカード
以下のいずれかの国際カードブランドのロゴが印字されているクレジットカードであれば、どのカード会社のクレジットカードでも決済することができます。
JCB、VISA、MasterCard、AMERICAN EXPRESS、DinersClub
ページの先頭へ戻る
以下の場合、クレジットカードでは納付できません。ご了承ください。
- 納付書の金額が100万円以上の場合
- 納期限が過ぎている場合
- 納付書の「確認番号」の欄に「****」が印字されている場合
- 口座振替をお申し込みされている場合
クレジットカードによる納付を希望される場合は、事前に口座振替を解約していただく必要があります。
解約をされる場合は、北部市税事務所収納管理課へご連絡ください。
- 市民税・道民税で、年金や給与から天引き(特別徴収)されている場合
- クレジットカードの利用限度額を超える場合
- 上記の他、以下のような場合には、納付書に確認番号が印字されていてもクレジットカードで納付できない場合があります。
(1)年度の途中で税金が増額になった場合
(2)近日中に税額の変更が予定されている場合
ページの先頭へ戻る
クレジットカードで納付した場合、別途、納付額に応じた決済手数料がかかります。
(納税される方のご負担となります)
納付額 |
決済手数料(税別) |
決済手数料(税込) |
1~10,000円
|
100円
|
110円
|
10,001~20,000円
|
200円
|
220円
|
20,001~30,000円
|
300円
|
330円
|
30,001~40,000円 |
400円
|
440円
|
40,001~50,000円 |
500円
|
550円
|
50,001~60,000円 |
600円
|
660円
|
60,001~70,000円 |
700円
|
770円
|
※以降、納付額が10,000円増えるごとに100円(税別)ずつ加算されます。
※カード決済が完了した後は、いかなる場合も決済手数料をお返しすることはできません。
※札幌市税納付サイトで、決済手数料の試算をすることができます。
ページの先頭へ戻る
- 領収証書について
領収証書は発行されません。
納付のご確認は、カード会社からのご利用明細等でお願いします。
なお、納付した記録としてお支払手続き完了の画面を印刷または保存しておくようお願いします。
- 納税証明書の発行について
市税事務所・市役所本庁舎の税証明窓口で納税証明書を発行することができるのは、クレジットカードで納付された日の3週間~1カ月後となります。
それまでの間は、いかなる場合も納税証明書を発行することができません。
※お支払手続き完了の画面を印刷したものや、クレジットカード会社からのご利用明細等をお持ちいただいても、納税証明書は発行できません。
- 軽自動車税を納付される方へ
車検対象車で、「賦課年度」が令和4年度の軽自動車税をクレジットカードで納付された方には、納付された3週間~1カ月後に札幌市より納税証明書(継続検査用)をお送りします。
(ただし、令和3年度までの軽自動車税に未納がない場合に限ります)
【ご注意ください】
納税証明書発行までに相当の日数を要しますので、車検更新時期が近づいている方はクレジットカードでは納付せず、必ず金融機関やコンビニエンスストアで納付してください。
詳しくはキャッシュレスで納付した場合の納税証明書についてをご確認ください。
ページの先頭へ戻る
- カード会社へのお支払方法で「分割払い」や「リボ払い」を選択される方へ
納税される方とカード会社との契約に基づく利息等がかかります。ご契約内容を十分にご確認ください。
- 固定資産税、市民税・道民税を納付される方へ
一括用納付書と各期別用の納付書が同封されている場合、二重に納付することがないようご注意ください。
また、二重で納付された場合でも、決済手数料はお返しできません。
- お支払手続き完了後の取り消しについて
お支払手続きが完了すると、いかなる場合も取り消すことはできません。
納付に際しては、入力された情報に誤りなどがないことを十分ご確認ください。
- 指定代理納付者について
クレジットカード納付は、地方自治法第231条の2第6項の規定に基づき、札幌市が指定した「指定代理納付者」が、納税される方に替わり、一旦、立替払いを行うものです。
- 領収日について
領収日は、「札幌市税納付サイト」でお支払手続きが完了した日となります。
ページの先頭へ戻る
クレジットカードによる納税について、よくあるご質問を以下のページに掲載しております。
インターネットからのクレジットカードによる納税(よくあるご質問)
ページの先頭へ戻る
部署名
|
所在地・電話番号
|
税政部税制課管理係 |
札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎 2階
電話:011-211-2282
|
北部市税事務所収納管理課収納管理係
|
札幌市中央区北4条西5丁目 アスティ45 9階
電話:011-207-3919
|

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。