ホーム > 市政情報 > 市の概要 > 札幌市長のページ > 秋元市長のサッポロスマイルニュース > 市民の皆さまへ 秋元札幌市長からのメッセージ(令和4年1月14日)新型コロナウイルス感染拡大に伴う今後の対応について
ここから本文です。
今年に入ってから、オミクロン株の市中感染が確認されたことを皮切りに、市内の感染状況は急激に悪化しています。すでに新規感染者数と療養者数は「北海道におけるレベル分類」のレベル2を超えており、第6波に入ったといえる状況です。
現状、病床使用率はレベル2の移行目安(20%)を超えておりませんが、今後は入院患者や自宅療養者の増加により、医療への負荷が高まることが警戒され、医療現場の人材不足など、医療が危機的な状況に陥る懸念があります。
市民の皆さまにおかれましては、オミクロン株の急速な拡大により、予断を許さない状況であるということをご理解いただき、いま一度、気を引き締め、3密の回避やマスク着用、手洗い・手指消毒など、基本的な感染対策を徹底してください。
また、まん延防止等重点措置の対象である広島県、山口県、沖縄県との不要不急の移動は極力控えるよう、ご協力をお願いいたします。
ご自身やご家族の体調にいつも以上に注意を払っていただき、「いつもと違う」「体調が悪い」と感じましたら、外出を控えていただくとともに、早めにかかりつけ医もしくは「#7119」にご相談をお願いいたします。
1月8日からは、感染に不安を感じる無症状の方を対象とした無料検査所を市内40か所に開設しておりますので、そちらの活用もご検討ください。
オミクロン株に対しては、ワクチンの3回目接種が有効とされています。
先月より、医療従事者への追加接種を開始しましたが、国から追加接種の前倒しの方針が示されたことを受け、札幌市でも65歳以上の一般高齢者について、予定を前倒して3回目のワクチン接種を行うこととしました。
3回目の接種は、医療機関と集団接種会場で実施いたします。医療機関については、準備が整ったところから順次予約および接種を開始し、集団接種会場については、2月から医師会館と各区の区民センターでの接種を開始します。
接種券の発送につきましては、2回目接種から7カ月を経過する一般高齢者の方に対し、今月下旬から順次発送いたします。
今後も、接種券送付や接種場所確保などの準備を着実に進めるとともに、今後の国の方針を見据えて、一般の方への前倒しなど、さらなる追加接種にも対応できるよう体制を整えていきます。
さらに、感染拡大防止に向けた今後の対策として、以下のことについても対応を進めてまいります。
札幌市長 秋元 克広
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.