ここから本文です。
日時 | 令和4年3月29日(火曜日)9時30分~10時30分 |
---|---|
場所 | 手稲区役所 B・C会議室 |
主な話題 |
・新型コロナウイルス感染症について ・地域のお祭りについて ・パートナーシップ排雪について |
参加者 |
連合町内会長等15名 |
市長より、市政報告として「新型コロナウイルス感染症」、「(仮称)札幌市町内会に関する条例」、「2030年冬季オリンピック・パラリンピック招致」に係る取組等を報告した後、町内会運営やまちづくり活動等についての意見交換が行われました。
意見交換では、コロナ禍における地域のお祭りのあり方や、パートナーシップ排雪の遅れなどについての意見が出されました。
市長からは、「お祭りは地域の絆であり、これまでのご尽力に感謝したい。お祭りを含めて人が集まるイベントはなかなか実施できないが、市でも、リスクの高い部分を軽減しながら再開していく道を探っているところ。地域の行事についても、リスクの高いところは少し注意していただきたい。また、排雪の遅れについて、来年度は、今年度のように生活道路の排雪が遅れてしまうということがないように、北海道や北海道開発局といった関係機関とも協議しながら、体制をつくっていきたい。」とお伝えしました。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.