ここから本文です。
日時 | 令和3年12月15日(水曜日)15時30分~16時30分 |
---|---|
場所 | 南区役所 大会議室 |
主な話題 |
・新型コロナウイルス感染症について ・ベンチャー支援について ・予約制バスについて ・定山渓における悪臭について ・町内会の活動を子どもたちに知ってもらうことについて ・小中一貫校について ・真駒内駅前の再開発について |
参加者 |
連合町内会長10名 |
市長より、市政報告として「新型コロナウイルス感染症」、「(仮称)札幌市町内会に関する条例」、「2030年冬季オリンピック・パラリンピック招致」に係る取組等を報告した後、町内会運営やまちづくり活動等についての意見交換が行われました。
意見交換では、初めての小中一貫校における、子どもたちのケアについての意見や、真駒内駅前の再開発に対する意見をはじめ、様々な分野についての意見が出されました。
市長からは、「小中一貫校について、ご心配のお気持ちは教育委員会にも伝えて、施策を考える。また、真駒内駅前の再開発は、できるだけ多くの人が合意できる、満足できるような状況を作っていきたいと思っている。」とお伝えしました。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.