ホーム > 市政情報 > 市の概要 > 札幌市長のページ > 市長と語る > 中央区連合町内会連絡協議会との意見交換会

ここから本文です。

更新日:2023年2月2日

中央区連合町内会連絡協議会との意見交換会

日時 令和3年12月7日(火曜日)16時00分~17時00分
場所 札幌プリンスホテル国際館パミール 大雪
主な話題

・新型コロナウイルス感染症について
・町内会活動、条例等について
・2030年冬季オリンピック・パラリンピック大会の招致について
・再開発について

参加者

連合町内会長等16名

市長より、市政報告として「新型コロナウイルス感染症」、「(仮称)札幌市町内会に関する条例」、「2030年冬季オリンピック・パラリンピック招致」に係る取組等を報告した後、町内会運営やまちづくり活動等についての意見交換が行われました。

意見交換では、すすきのでの集団接種への成果に対する好意的な意見や、再開発にともなう防災対策への意見、2030年冬季オリンピック・パラリンピック大会に対する財政的な不安の意見などが出されました。

市長からは、「再開発については、今後とも民間の動向をしっかり受け止めて、より良いまちづくりを進めていきたい。また、オリンピック・パラリンピックの開催にあたっては、財政状況に応じた身の丈に合ったものとすることが重要と考えている。施設整備については、できるだけ将来も使えるものにお金をかけていきたい。」とお伝えしました。

 発言する市長の写真

このページについてのお問い合わせ

札幌市総務局秘書部秘書課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎10階

電話番号:011-211-2022

ファクス番号:011-218-5175