ホーム > まちづくり > あなたの地区・地区の出来事 > 東北地区の出来事
ここから本文です。
関連リンク
旧永山武四郎邸
東北地区は、北海道開拓当初から工業地帯と位置づけられ、北海道の工業発展の手本となるように開発が進められました。
明治9年に札幌麦酒醸造所(今のサッポロビール)が開業するなど、大友掘(創成川)や豊平川の豊富な水源を利用し、官営工場が次々と建てられました。
また、第2代北海道庁長官の私邸として明治10年代前半に建てられた旧永山武四郎邸や、明治37年に建てられた市内で最も古いカトリック教会、カトリック北1条教会など歴史的建物が多く残されています。
東北地区の30年の歴史を写真をまじえて紹介(東北連合町内会創立30周年記念祝賀会で配布されたしおりの一部)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.