• ホーム
  • 折々の手続き
  • サービス一覧
  • お知らせ
  • 中央区の紹介
  • まちづくり
  • 施設案内

ホーム > 市電倶楽部 > 雪ミク電車2017

ここから本文です。

更新日:2022年8月26日

雪ミク電車2017

雪ミク電車2017の運行は終了しました。

雪ミク電車2017の運行については、平成29年3月26日(日曜日)で終了しました。

 雪ミク2017走行1  雪ミク2017走行2

雪ミク2017走行3  雪ミク2017走行4

                             illustration by comet
                             雪ミク2017© Crypton Future Media, INC. www.piapro.netpiaproロゴ
                             協力:札幌市中央区・札幌市交通局・市電の会

平成28年11月20日(日曜日)内覧会を実施しました。

 今年は、雨時々曇りとあいにくの天候でしたが、560名の雪ミク電車のファンが詰めかけました。間近でラッピング車両の写真を撮ったり、初音ミクの声優・藤田咲さんの声による車内放送を聞いたりしていました。また車内に飾られたポスターやフィギュアにも人気が集まっていました。さらに今回も雪ミクの着ぐるみが登場し、ファンとの写真撮影に応じるなど会場内の盛り上げ役として大活躍していました。

雪ミク2017画像1  雪ミク2017画像2

雪ミク2017画像3  雪ミク2017画像4

雪ミク2017画像5  雪ミク2017画像6

雪ミク2017画像7  雪ミク2017画像8

                             ※運行期間中については、フィギュアは、展示されません。
                             illustration by comet
                             雪ミク2017© Crypton Future Media, INC. www.piapro.netpiaproロゴ
                             協力:札幌市中央区・札幌市交通局・市電の会

 雪ミク電車2017今年も走ります!

運行期間 平成28年11月21日(月曜日)~平成29年3月26日(日曜日)

時間       概ね7時00分~18時00分の間で運行します。
     主要電停(西4丁目・すすきの)への到着予定時刻は、札幌市交通局ホームページに掲載します。
     なお、点検等により運行しない場合もありますので、電車事業所(011-551-3944)にご確認ください。
   ※ 雪ミク運行期間中の車内での撮影・取材はできません。 

雪ミク電車2017の特徴

 今年で7回目となる雪ミク電車。
 2017年版の雪ミクは、北海道の冬をイメージした星空/星座をテーマにデザインしており、車両にフルラッピングを施しております。
 車内広告には、雪ミクのイラスト、ポスターなどを掲出します。
 車内放送は、通常車両の音声に替えて、初音ミクの声優である藤田咲さんの音声が流れます。

 《雪ミク2017》

雪ミク2017イメージデザイン

  illustration by comet
雪ミク2017© Crypton Future Media, INC. www.piapro.net piaproロゴ 

内覧会(車両展示)を実施します。

日時:平成28年11月20日(日曜日)
    10時00分から10時30分 報道機関向け
    10時30分から14時00分 一般公開

場所:札幌市交通局 電車事業所(中央区南21条西16丁目)

内容:車両の内・外を公開します。

 ※ 来場者数によっては、公開時間を制限させていただく場合があります。

 主催
 市電の会 クリプトン・フューチャー・メディア株式会社、札幌市交通局

協力
 中央区

 関連リンク

このページについてのお問い合わせ

札幌市中央区市民部地域振興課

〒060-8612 札幌市中央区大通西2丁目

電話番号:011-205-3221

ファクス番号:011-218-0560