ホーム > まちづくり > あなたの地区・地区の出来事 > 大通・西地区の出来事 > 西地区夏休み子ども体験交流会を実施しました
ここから本文です。
どんな生き物がいるかな
7月26日(金曜日)、西区左股川で、西地区夏休み子ども体験交流会が行われました。
今年は箱めがねで川の中をのぞき、たも網で生き物をすくったり、タイヤチューブに乗って川の流れにのって水中を観察しました。
全員ライフジャケットを身に着けて準備体操をしてから川に入りました。
川の水は冷たかったけど、蒸し暑かったのでとてもきもちよく、活動することができました。
ヘビトンボ、ふくどじょう、はなかじか、カワニナなど、たくさんの生き物を観察し、きれいな川にしかいないモクズガニも見ることができました。
おなかのすいた小学生たちお昼ごはんにおいしいジンギスカンをたくさん食べて帰りのバスの中も元気いっぱいでした。
モクズガニゲット!
タイヤチューブに乗って川の中を観察
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.