ホーム > まちづくり > あなたの地区・地区の出来事 > 応急手当訓練(普通救命講習Ⅰ)が開催されました
ここから本文です。
平成30年2月10日土曜日、幌西会館(札幌市中央区南11条西14丁目)において、幌西地区連合町内会防災部の主催による、応急手当訓練(普通救命講習Ⅰ)が開催されました。
ケガや病気により倒れた人の呼吸や心臓が止まった場合、救急車が到着するまでの間に、その場に居合わせた人が心肺蘇生などの応急手当を行うと、救命率が大幅に向上すると言われています。幌西地区では、町内会の役員や会員を対象として、毎年この時期に訓練を行っており、この日は25名が参加しました。
札幌市防災協会から講師をお招きし、止血法、気道異物の除去法、心肺蘇生法、AED(自動体外式除細動器)の操作法などについて説明を受け、実習を行いました。参加した方々には、普通救命講習修了証のカードが交付されました。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.