ホーム > 施設案内 > 【移転統合しました】東まちづくりセンター > 東地区連合町内会の総会が開催されました
ここから本文です。
5月14日(木曜日)午後6時から、東地区会館において、東地区連合町内会の総会が開催されました。
東地区連合町内会は、16の単位町内会によって構成され、各町内会の連絡・調整を図るとともに、地区全体に関わる活動についての企画、実施を行っています。また、地区全体に関わる事柄について、行政機関との連絡・調整を行い、協力を行っています。
総会では、議事に入る前に、志村周次東地区連合町内会会長から挨拶があり、地区内に造成された「新渡戸稲造記念公園」(南4東4)が4月より供用開始となったこと等の報告がありました。その後、議長が選任され、平成26年度の事業報告及び収支決算報告、平成27年度の事業計画及び予算案の協議が行われ、承認を受けました。
東地区連合町内会では、平成27年度においても、市民ギャラリー内で開催するロビーコンサートや地区の歴史を学ぶ工場見学会(総務部・広報文化部)、気功を取り入れた健康増進体操教室や体力に合わせてコースを選べる東地区ウォーキング(女性部)、春・秋の一斉清掃や清掃施設見学会への参加(環境衛生部)、地域住民有志による防犯パトロール(防災防犯部)、交通安全街頭啓発(交通対策部)、夏休み・冬休みの子ども工作教室や餅つき交流会(青少年部)など、様々な事業が行われる予定です。
総会の様子
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.