ここから本文です。
※本イベントは終了しました。ご来場いただき、誠にありがとうございました。
厚別区の誕生30周年を記念して、札幌市青少年科学館、NoMaps実行委員会と連携したイベントを開催します。
ドームシアターの圧倒的な没入感で、これまでにない刺激的な映像&音楽体験をお楽しみ下さい。
令和元(2019)年10月19日(土曜日)、20日(日曜日)
19時~20時30分(開場18時30分)
札幌市青少年科学館1階プラネタリウム室
(厚別区厚別中央1条5丁目2-20)
2,000円(前売り・当日ともに同料金、大人・子ども一律)
※チケットは2019年8月28日(水曜日)10時から札幌市青少年科学館、チケットぴあ (Pコード「160-189」)で販売開始。前売りチケットが完売した場合、当日の販売はありません。
約180名(小学生以上対象。中学生以下要保護者同伴)
札幌市青少年科学館、厚別区
NoMaps実行委員会
国際科学映像祭、株式会社オリハルコンテクノロジーズ
落語家をゲストに迎え、厚別区の成り立ち、そしてこれまで・これからを振り返ります。
多彩な短編映像をオムニバス形式で上映。青少年科学館プラネタリウムの高精細な映像と迫力ある音響で、30 周年のお祝いムードを盛り上げます!
今年は国内外で活躍するプロアーティストによる作品に加えて、北海道ハイテクノロジー専門学校ITメディア学科の学生作品も上映します。
プロのアーティストによるスペシャルライブ!
最新鋭のプラネタリウム機器を活かした演出や、厚別区内の大学に通う学生とのコラボレーション演奏をお楽しみください。
laufen(https://laufen.jp/)
北星学園大学アカペラサークルぽらりす.
(https://www.hokusei.ac.jp/campuslife/circle/circle360/)
木箱(https://kibaco.net/top.html)
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.