ここから本文です。
新さっぽろ駅周辺地区の冬場のにぎわいづくり、親子連れ家族に対する冬の楽しみの提供、地域団体・住民との協働によるまちづくりの実現を目指して、毎年1月末に開催している厚別の冬のイベントです。
※2019年の開催は終了しました。たくさんの方のご来場ありがとうございました!
新さっぽろ冬まつり2019PR映像
開催日 |
1日目 平成31年(2019年)1月26日(土曜日) 2日目 平成31年(2019年)1月27日(日曜日) |
---|---|
会場 ・ 時間 |
|
内容 |
チューブすべり、氷像、雪のトンネル、遊びのコーナー(ストラックアウト、雪上カーリングなど)、歌のコーナー、スタンプラリー、スノーキャンドル作り、警察車両・消防車両の展示など |
料金等 |
入場無料 ※会場内の飲食コーナー及び厚別公園競技場内のアトラクション等、一部有料。 |
ステージイベント
パーゴラ内
雪のアトラクション
遊びのコーナー
小雪像
氷像
26日(土曜日)12時~18時
27日(日曜日)10時~16時
のりのりチューブ、スノーキャンドル点灯・作製体験、スタンドすべり台など、楽しい催しが盛りだくさん!(一部有料)
メイン会場「ふれあい広場あつべつ」から厚別公園競技場までは、路線バスのご利用が便利です!
26日(土曜日)12時30分~16時
27日(日曜日)10時30分~16時
※メニュー(予定)は下記のとおりです。
おやじ食堂・東商業高校コーナー
焼き鳥、焼きそば、豚汁、フライドポテト、チョコバナナや高校生が企画したコロッケなどを販売します。
子ども会コーナー
温かい飲み物(コーヒー、甘酒など)、冷たい飲み物、肉まん、カップ麺などを販売します。
主催
新さっぽろ冬まつり2019実行委員会(事務局:厚別区役所地域振興課内)
あつべつ区民協議会、厚別区民ふれあい推進会、厚別区町内連合会連絡協議会、厚別区青少年育成委員会連絡協議会、(公社)札幌市子ども会育成連合会厚別区支部、札幌市青少年科学館、厚別区災害防止協力会、北星学園大学・北星学園大学短期大学部、(株)札幌副都心開発公社、厚別区体育館・厚別温水プール、G・I街区開発事業者コンソーシアム代表大和リース株式会社、厚別区役所
企画運営協力
厚別区内児童会館、厚別まちづくり研究会、(一財)さっぽろ健康スポーツ財団、(公財)札幌市公園緑化協会、札幌市立ひばりが丘小学校、(公財)さっぽろ青少年女性活動協会、信濃小学校親父の会、パワー・オブ・ソングス、北星学園大学附属高校、北海道札幌厚別高等学校、北海道札幌東商業高等学校、(一財)北海道歴史文化財団、厚別警察署、厚別消防署、厚別区陽だまりプロジェクト
協賛団体・企業
(株)札幌副都心開発公社、藤建設工業(株)、(株)ドーコン、厚別区町内連合会連絡協議会、北星学園大学・北星学園大学短期大学部、北海道地域暖房(株)、厚別区民ふれあい推進会、大和リース(株)、大和ハウス(株)、北海道ガス(株)、大成建設(株)、厚別区青少年健全育成事業推進会、白石厚別建設協会、新札幌名店会、(株)北海道銀行新さっぽろ支店、札幌学院大学、北海道ハイテクノロジー専門学校、医療法人新さっぽろ脳神経外科病院、医療法人新札幌整形外科病院、医療法人記念塔病院、TAKE-FORTUNE、新札幌駅デュオ郵便局、JR北海道新札幌駅、あつべつグリーンパートナー、厚別パークボウル、イオン北海道(株)新さっぽろ店、カラオケピロス、(一財)さっぽろ健康スポーツ財団、札幌市青少年科学館、サッポロビール(株)/ポッカサッポロ北海道(株)、(株)四宮造園、新さっぽろアークシティホテル、新札幌乳業(株)、北海道コカ・コーラボトリング(株)、北海道コンサドーレ札幌、ホテルエミシア札幌、有楽製菓(株)、レバンガ北海道、RadioTXTFMドラマシティ
関連リンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.