ここから本文です。

更新日:2023年1月12日

接種証明書(コンビニ交付)について

令和4年7月26日より、マイナンバーカードを使って対象のコンビニエンスストア等の店舗内の端末から接種証明書を取得できます。

詳細については、厚生労働省のホームページ(外部リンク)をご参照ください。

<接種証明書アプリを使えるスマートフォンをお持ちの方へ>

  • 令和4年7月14日以降、アプリで接種証明書を取得すると、書面の接種証明書と同じ様式の画像を保存できるようになりました。
  • 保存した画像は、印刷して書面の接種証明書としてお使いいただけます。
  • 詳細は、デジタル庁のウェブサイト(外部リンク)でご確認ください。

必要なもの

  1. マイナンバーカード+暗証番号4桁
  2. 接種証明書発行料(120円)

※海外用の接種証明書については、令和4年7月21日以降にアプリまたは窓口申請で海外用の接種証明書を発行しており、その時と同じ旅券番号であることが必要です。

利用可能時間

毎日6時30分から23時00分まで

対象事業者

利用できるコンビニエンスストア等店舗(PDF:192KB)(令和5年1月12日時点)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。