ここから本文です。

更新日:2023年9月20日

個別医療機関での接種

お知らせ

  • 医療機関によって、対応可能な接種対象者、ワクチンの種類等が異なりますのでご注意下さい。
  • 予約受付状況は掲載の場合と異なる場合があります。最新の情報は予約の際に医療機関にお問い合わせください。
  • ご自身でWeb操作が難しい方には、市内ソフトバンクショップのスマホ教室で、医療機関の検索・予約の操作方法をご案内します。詳細は下記をご覧ください。【9月21日(木曜日)から実施】

 ○医療療機関検索・予約の操作方法のご案内

 

新型コロナウイルスワクチンの接種を行う医療機関リスト

各医療機関の予約受付状況等は、以下のサイトで検索することができますのでご利用ください。

住所地別や接種可能なワクチン種別に医療機関を検索することも可能です。

 

厚生労働省:コロナワクチンナビ(外部サイトへリンク)

 

  • 検索方法については「コロナワクチンナビ利用方法(外部サイトへリンク)」をご確認ください。
  • 掲載内容の詳細については、医療機関に直接お問い合わせください。
  • かかりつけ患者のみ接種を実施する医療機関等については、掲載されていない場合もありますのでご注意ください。
  • 年齢ごとに接種できるワクチンの種類が異なりますので、下図を参考に医療機関を検索してください

  コロナワクチンナビ検索方法

 

 

一般向けに接種を実施している医療機関一覧(コロナワクチンナビより抜粋)

現在、厚生労働省:コロナワクチンナビに掲載されている医療機関の一覧(対象は12歳以上)を再掲しております。

なお、11歳以下の小児・乳幼児への接種を実施する医療機関は限られますので、上記コロナワクチンナビにてご確認ください

 

 

  ※地上デジタルテレビ・データ放送「札幌市からのお知らせ」からも確認が可能です。視聴方法は下記ページをご確認ください。

     地上デジタルテレビ・データ放送の視聴方法

 

接種の概要について

 接種の概要は以下のページをご確認ください

   →令和5年度春開始接種(令和5年5月8日~令和5年9月19日までの接種)についてはこちらをご覧ください。

 

このページについてのお問い合わせ

札幌市新型コロナウイルスワクチン接種お問い合わせセンター

  • 電話番号:011-351-8646(毎日9時00分~18時00分)

※こちらの電話番号では、接種予約を受け付けておりません

 

聴覚に障がいのある方をはじめ、電話での相談が難しい方は以下をご利用ください。
ファクス:011-221-3102