ここから本文です。

更新日:2023年11月21日

住民登録がない方の接種券の発行について

新型コロナウイルスワクチンの接種を受けるには、住民登録のある市町村が発行した接種券が必要です。
下記の事情などにより接種券の入手が困難だが、札幌市内に住んでいてワクチン接種を希望される方は接種券の発行申請をしてください。

  • 日本国内に住民登録がない方
  • 日本国籍を有しており、海外から一時帰国している方
  • 短期滞在の予定で入国したが、在留期間を更新して3ヶ月以上日本にいる外国人の方

※現在札幌市内に住んでいて、滞在期間中に接種が可能な人が対象です。

申請方法

接種券発行に必要な書類を用意して、送付先へ郵送してください。申請方法は郵送申請のみです。
なお、申請してから接種券が届くまで2週間程度かかります。

接種券発行に必要な書類

申請書

<1・2回目接種用>

<3~7回目接種用>

添付書類

  1. 接種対象者の本人確認書類(健康保険証、運転免許証など氏名・住所・生年月日が確認できるもの)
  2. 申請者の本人確認書類(本人以外が申請する場合)
  3. 札幌に住んでいることが確認できる書類のコピー(宿泊証明書、宿泊しているホテルのレシート、自分宛の手紙など)
  4. これまでの接種記録が確認できる書類のコピー ※1回も接種していない場合は不要
  5. パスポートの顔写真のあるページのコピー(短期滞在の予定で入国した場合)
  6. パスポートの認証シールのページのコピー(短期滞在の予定で入国した場合)

※提出が難しい場合は、下記【問い合わせ先】に相談してください。

申請書類の送付先

〒060-8405(住所は記載不要です。郵便番号は必ず記載してください。)
札幌市保健所 ワクチン接種担当部 宛

※封筒の表に「接種券発行申請書(●回目)在中」と朱書きしてください。
(●には申請する接種回数を記載してください。)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市新型コロナウイルスワクチン接種お問い合わせセンター
電話番号:011-351-8646(毎日9時00分~18時00分 ※12月29日~1月3日を除く)
※こちらの番号では、接種予約を受け付けておりません