ホーム > 新型コロナウイルス感染症について > すすきの地区について
ここから本文です。
【ページ内メニュー】見たい項目のリンクを選択してください。
意見交換会 | |
---|---|
勉強会・研修会 | |
連携協定 | |
対策マニュアル | |
お知らせ |
すすきの地区での新型コロナウィルス感染拡大を防ぐため、すすきの地区の事業者の方々と札幌市の意見交換会を行いました。
すすきの地区での新型コロナウィルス感染拡大を防ぐため、市とすすきの地区の事業者の方々による勉強会、研修会等を開催しています。
すすきの地区において、年度末および年度始めにおける新型コロナウイルス感染症の拡大を最小限に止め、関係店舗等の事業継続に向けた環境を整えていくことを目的として、すすきのの関係団体と協定(「すすきの地区における新型コロナウイルス感染症対策に関する協定」)を締結しました。
一般社団法人すすきの観光協会では、接待を伴う飲食店において新型コロナウイルス感染症の感染リスクを低減するとともに、感染拡大を抑えることを目的とし、「接待を伴う飲食店における新型コロナウイルス感染症対策マニュアル」を作成しました。
このマニュアルには、接待を伴う飲食店における新型コロナウイルス感染症対策のガイドラインや、対策を実践するための具体的な取り組み、陽性者発生時の対応方法などが掲載されておりますので、事業者の皆さまの感染予防の参考にしてください。
【このページについてのお問い合わせ】
札幌市保健福祉局保健所医療対策室企画担当課プロジェクト担当係
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.