ホーム > 教育・文化・スポーツ > 国際交流 > ポートランド > 姉妹都市交流 > 札幌・ポートランド姉妹都市提携65周年記念ロゴマークが決定しました!

ここから本文です。

更新日:2024年5月10日

札幌・ポートランド姉妹都市提携65周年記念ロゴマークが決定しました!

1959年11月17日、札幌市とアメリカ・ポートランド市は姉妹都市提携を結び、2024年には姉妹都市提携65周年を迎えます。それを記念する取組の一つとして、65周年記念ロゴマークの投票を行い、このたび下記の作品が65周年ロゴマークとして採用されました。

なお、このロゴマークを個人・団体を問わず、広くお使いいただき、札幌とポートランドの姉妹都市交流のPRにつなげていきたいと考えております。ロゴの使用方法等については札幌・ポートランド姉妹都市提携65周年記念ロゴマークの使用について」をご覧ください。

65周年記念ロゴマークについて

ポートランド市内の芸術系大学「Pacific Northwest College of Art(PNCA)」と大学間連携協定を結んでいる札幌市立大学デザイン学部の学生10名に制作いただいた候補作品の中から、市公式ホームページ上で投票を受け付け、投票の結果上位となった3作品の中から、ポートランド市、ポートランドー札幌姉妹都市協会(PSSCA)、札幌国際プラザ、札幌市の4者で協議を行った結果、札幌市立大学デザイン学部人間情報デザインコース3年菅野 絢果(かんの あやか)さんの作品が選ばれました。

「エレガントさ」を意識してデザイン。札幌とポートランドに共通する都市と自然の調和を意識し、札幌のモチーフには「カッコウ」、ポートランドのモチーフには「フッド山」を採用。また、両市のモチーフに星をプラスして、「華やかさ」と両市の未来の「明るさ」をイメージ付けています。

 

65周年記念ロゴマーク

投票結果について

投票期間

令和6年3月13日(水曜日)14時00分から3月24日(日曜日)17時00分まで

投票結果

○投票総数 528票

○上位となった3作品

1位(119票)

 65周年記念ロゴマーク

2位(105票)

候補作品4

3位(84票)

  候補作品3

 

表彰式について

4月23日(火曜日)、65周年記念ロゴマークのデザインを作成した札幌市立大学デザイン学部人間情報デザインコース3年菅野 絢果(かんの あやか)さんに対する表彰式を実施しました。

 

表彰式の様子

 

菅野さんのコメント

「シンプルさにこだわりました。モチーフについて、ポートランドも自然が近くて、フッド山という山が大きな存在なのではと思い、札幌のカッコウとともに自然をモチーフにしました。札幌、ポートランドの人にも大事に思ってほしい。いろいろな人の目に触れるものを作れたことがうれしいです。」

 

投票いただいた方へのプレゼントについて

菅野さんの作品に投票された方の中から抽選で10名の方に後日、記念ロゴマークをデザインに使用した記念グッズ(現在製作中)を差し上げます。当選された方には後日送付先をお伺いするメールを送付いたします。

ロゴマークの使用方法について

使用方法概要については「札幌・ポートランド姉妹都市提携65周年記念ロゴマークの使用について」をご参照ください

このページについてのお問い合わせ

札幌市総務局国際部国際課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎10階

電話番号:011-211-2032

ファクス番号:011-218-5168