ホーム > 動物紹介 > わくわくホリデーアジアゾーン > シセンレッサーパンダ > レッサーパンダの赤ちゃんの名前が「円実(まるみ)」に決まりました!
ここから本文です。
6月15日に誕生したレッサーパンダの赤ちゃん(メス)の名前について、10月14日から31日まで園内で投票を行い、総数2,596票の投票をいただきました。
たくさんのご投票ありがとうございました。
投票の結果、最多の732票を獲得した、『円実(まるみ)』に決定しました!
これからも円実の健やかな成長を見守っていただければと思います。
円山動物園が選定した5つの名前の候補の中から一般投票で最も多い投票を得た「円実(まるみ)」に決まりました。
決定方法:円山動物園で選定した下の5つの候補の中から、一般投票により決定しました。
円実(まるみ) 732票 |
どこにいても円山動物園の生まれであることが分かるように円山動物園の円(まる)と、全国に新しい実(子)をたくさん実らせてほしいとの願いを込めて。 |
スズ 705票 |
「金銀銅鉄錫」の5種類の金属の中から、母親ギンと伯母キンにちなんで。 |
杏(アン) 540票 |
杏(あんず)の原産地の中国はシセンレッサーパンダの故郷。「杏」は成長による発展を表す漢字で、赤ちゃんが生まれた6月の季語でもあることから。 |
リオ 524票 |
今年開催されたリオオリンピック・パラリンピックにちなんで、平和の象徴になってほしいとの願いを込めて。 |
先(セン) 95票 |
続いているものの一番はじめという意味。エイタとギンの第一子であることを表し、「将来」「前途」という未来の意味もあり、これから先、健やかに育ってほしいという願いを込めて。 |
投票期間:平成28年10月14日(金)~10月31日(月)
開園時間中は原則観覧可能(動物の体調により展示中止の場合あり)
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.