ここから本文です。
※新型コロナウイルス感染症対策のため、講演会を中止いたします。
円山動物園では、(公社)北海道獣医師会と共に、「北海道の稀少猛禽類の保全」をテーマにした公開講演会を開催します。
円山動物園における取組のご紹介と共に、稀少猛禽類の研究・保全活動などについて、第一線で活躍されている方々の講演を聞くことができる貴重な機会です。
北海道の稀少猛禽類の保全について、一緒に考えてみませんか。
興味のある方はどなたでも参加可能ですので、ぜひご参加ください。
【共催】公益社団法人北海道獣医師会、札幌市円山動物園
オオワシ
シマフクロウ
2020年2月29日(土曜日) 13時~15時
13時00分:開会の挨拶 坪田 敏男 氏(北海道獣医師会野生動物部会長)
13時10分:「円山動物園の取組」 菊池 晏那(円山動物園動物専門員)
13時25分:「オオワシとの共生を目指して~越冬地北海道と繁殖地サハリンの現状と課題について~」 齊藤 慶輔 氏(猛禽類医学研究所代表)
14時05分:「シマフクロウの生態と野外での保護の取り組み」 竹中 健 氏(シマフクロウ環境研究会代表)
14時45分:質疑応答
14時55分:閉会の挨拶 髙橋 徹 氏(北海道獣医師会会長)
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.