ここから本文です。

更新日:2020年12月14日

市民ZOOネットワーク

市民ZOOネットワークとは?
 「市民ZOOネットワーク」は、環境エンリッチメントに取り組む動物園・飼育担当者を応援するとともに、来園者である市民がエンリッチメントを正しく理解・評価することにより、市民と動物園をつなぎ、市民の動物園に対する意識を高めることを目的とした特定非営利活動法人です。
 市民ZOOネットワークでは2002年度から「エンリッチメント大賞」を実施しており、当園ではこれまでに三度賞をいただいております。
※環境エンリッチメントとは、「動物福祉の立場から、飼育動物の幸福な暮らしを実現するための具体的な方策」のことを指します。
市民ZOOネットワークについて

■ 過去の受賞暦

●  エンリッチメント大賞2020 大賞 
「21世紀のゾウ飼育の最低条件を寒冷地で実現させる試み」  

寒冷地である札幌でも一年を通して適正な飼育ができるよう屋内外ともに充実した施設を設けたことや、ゾウの暮らしを豊かにするための様々な取り組み、そういった作業を十分に実施できる飼育体制を整えている点などが評価されました。
審査員の方々からは、アジアゾウの飼育施設・飼育体制として、日本国内ではこれまでになかったスケールのものであり、これからの日本の動物飼育においてリーダーシップを発揮されることを期待しますとのコメントもいただきました。

● エンリッチメント大賞2007 動物園人賞 
本田 直也
 は虫類館担当として、徹底した環境の管理を行い、飼育下での繁殖が困難とされているヨウスコウワニやカンボジアモエギハコガメなどの繁殖を成功させた卓越した飼育技術、猛禽類のフリーフライトを支え、傷つき保護された鳥たちのリハビリにも活かしている鷹匠としての技術、ブログによる情報発信や、自ら企画したスネークアート展を成功に導いたセンス・・・これらが評価されてみごと動物園人賞を受賞しました。

●  エンリッチメント大賞2006 来園者施設部門 
さる山展望レストハウス
 飼育員の意見によって作られた、さる山と融合したレストハウスが評価されました。
 ニホンザルを観察しつつゆっくりと過ごせるだけにとどまらず、子供たちが楽しく遊べる工夫も随所にあり、たいへん居心地のいい空間になっています。
また、ソーラーパネルと風車で使用する電力の一部を賄う、環境に配慮した施設でもあります。ヒグマを巡る問題など、環境について学べる工夫もしています。
 環境エンリッチメントの教育普及を介在させて、来園者の休憩と動物展示を融合した新たな試みであるとのコメントをいただきました。

 

●  エンリッチメント大賞2003 飼育担当者部門大賞 
吉田淳一
 単調になりがちな飼育動物の生活をいかに豊かなものにしていくか、いかに類人猿のもつ能力を引き出し、野生をうしなうことのない環境をつくるか、そのことに心を砕き、工夫をし続けたことを評価していただきました。
 動物園ボランティアとして飼育員の創意工夫を見守り続けた方の推薦により、この受賞は実現しました。

クリックすると市民ZOOネットワークの公式ホームページへ


円山動物園のトップページへもどる

このページについてのお問い合わせ

札幌市円山動物園

〒064-0959 札幌市中央区宮ケ丘3番地1

電話番号:011-621-1426

ファクス番号:011-621-1428