ホーム > まちづくり > まちづくりセンター > 前田まちづくりセンター > 前田まちのお宝探検隊2012 みたい!知りたい!探したい!~ていぬくんからのメッセージ~が開催されました
ここから本文です。
各ポイントの様子です。中央はオリジナル缶バッジです。
平成24年11月10日(土曜日)、午後2時から前田しらかば児童会館で、「前田まちのお宝探検隊2012みたい!知りたい!探したい!~ていぬくんからのメッセージ~」が開催され、地域の小学生55人が参加しました。
地域の魅力(お宝)を再発見し次世代につなげ、ふるさとへの愛着を育む「前田まちのお宝活用事業」の一環として、前田ふれあいまちづくり協議会が主催し、前田連合町内会青少年部が共催しました。
児童会館職員、町内会役員、青少年育成委員、連町女性部員、北海道工業大学生など地域の方々30名が運営に協力しました。
参加児童たちは、10のグループに分かれて、クイズやゲームなどの8つのポイントに挑戦し、各ポイントをクリアしてヒントカードを集めます。ヒントカードの謎を解き地域に関する問題用紙をもらいます。問題を全て解答すると次は、合言葉でキーマンを探すように指令がでます。キーマンからもらった「宝箱が隠された場所を示す文字」をもとに、全員で協力して宝箱を発見しました。
手稲区のマスコットキャラクターの「ていぬ」は、閉会式に登場し参加者全員に、オリジナル缶バッジや前田のお宝冊子のプレゼントを渡しました。
プレゼントと探し当てたお宝は、みんなで山分けし、たいへん嬉しそうでした。
地域の方々も児童たちとの交流を楽しんでいました。
謎解きに挑戦中です。
「ていぬ」からのプレゼント、みんな注目しています。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.