ホーム > 手稲区“まちのできごと”紹介 > まちのできごと2017(平成29年) > サロンでつながる地域の仲間~ていね・ふくし・ボランティア講座「あつまろう!サロンビギナー」開催
ここから本文です。
1月27日(金曜日)午後1時30分から手稲区民センター(手稲区前田1条11丁目)で、「ていね・ふくし・ボランティア講座『あつまろう!サロンビギナー』」が開催され、10人の区民が参加しました。
この講習は、サロンを開設するまでの説明やスライドを使用したサロン活動報告、実際のサロン活動を体験してもうらことで、サロンについてより理解を深めてもらい、サロン開催や参加を促すことを目的に手稲区社会福祉協議会が主催したもの。昨年から始まり今年で2回目の開催となります。
この日は、社会福祉協議会の職員からサロンについての説明のあと、実際に活動を行っている「サロンde(で)朝日」の伊藤典子(いとう・のりこ)代表、「カトレア会」の竹谷英子(たけや・えいこ)代表、「稲穂金山地区福祉のまち推進センター」日下敬子(くさか・けいこ)事務局長から、活動内容の発表がありました。参加者は動画を交えた活動報告を、メモを取りながら真剣に聞いていました。
その後、サロン体験会が行われ、用意された3つのブースで「折り紙」や「脳トレ」などを体験したり、サロン活動について熱心に質問する参加者の姿も見受けられました。
講座に参加した60代の男性は「サロンに参加しているが、新しい人の参加が無いためサロンのあり方を見直してみようと講座に参加した。話を聞いて参考になることが多々あったので、今後のサロン活動に生かしていきたい」と話していました。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.