ここから本文です。

更新日:2024年3月25日

株式会社セイショウのまちづくり活動(2018年度)

pickupPICKUP★

株式会社セイショウ様では、事業所周辺の清掃活動に加えて、消火栓やゴミステーションの除雪・清掃や高齢者宅の除雪ボランティアなど、地域の暮らしを支える様々な活動に取組んでいただいております。

消火栓除雪(セイショウ)

地域の消火栓の除雪作業をする様子

セイショウ(地域清掃)

毎週火曜日に環境美化活動に参加される皆さん

 

\認定企業からひと言/

セイショウは【何かあるはず できること 何か変 気づいたサイン 無視するな】このようなスローガンを掲げ、毎週火曜日朝礼後、(雨天時は翌日に)当社各地の全事業所にて近隣の清掃活動を実施する等、まちの美化・犯罪の起きにくい環境づくりのため、「割れ窓理論」を実践しています。特別な監視活動としてではなく、地域社会に根ざした「みまもり活動」を意識し、様々な活動と共に「ながらみまもり」を実施し、地域のまちづくりに引き続き取り組んでいきます。

 

2018年度の活動報告

 

地域コミュニティに関する活動

概要・タイトル 活動内容の詳細

実施日/期間/

実施場所

実施事業所/

人数

関連リンク等

除雪ボランティアの実施

セイショウ(除雪ボラ1) セイショウ(除雪ボラ2)

福祉除雪地域協力員として、高齢者世帯の除雪ボランティアを実施。2018年度は1世帯6回の除雪を行いました。

2018年12月~3月/美園地区

本社/3~5人

 

ページの先頭へ戻る

防災・防犯・安全に関する活動

概要・タイトル 活動内容の詳細

実施日/期間/

実施場所

実施事業所/

人数

関連リンク等

地域の防犯パトロールの実施

地域安全サポーターズとして、安全管理者車両にパトロールステッカーを掲出。事業所地域の防犯パトロールを行いました。

通年/各事業所周辺

全事業所

地域安全サポーターズ
子どもの見守り防犯活動実施 子どもSOS(セイショウ)事務所を子ども110番とし駆け込み場として、ステッカー表示及び見守りを行いました。 通年/美園

本社

 
震災時に物品・電気の提供 北海道胆振東部地震発生から3日間、事業所周辺住民へ水道栓使用の開放・電源車による電気提供・ペットボトルや缶飲料の無償配付を行いました。 2018年9月6日~9月8日 本社  
AEDの設置 セイショウ(AED)さっぽろ救急サポーターとして、事業所出入口にAEDを設置及びステッカー表示を行いました。 通年 本社

さっぽろ救急サポーター

ページの先頭へ戻る

環境に関する活動

概要・タイトル 活動内容の詳細

実施日/期間/

実施場所

実施事業所/

人数

関連リンク等

共有設備の清掃・除雪の実施

セイショウ(消火栓除雪2) セイショウ(消火栓除雪1)

気象状況に応じて事業所付近の消火栓・ゴミステーションの除雪・清掃保全を行いました。

通年/各事業所周辺

全事業所

 
地域清掃の実施 清掃活動(セイショウ)環境美化活動として、事業所周辺の地域清掃・ゴミ拾いを毎週1回行いました。

通年/毎週火曜日

全事業所

 

エコカー導入・エコドライブ実践・エコキャップ運動の実施 セイショウ(エコメンバー)さっぽろエコメンバー登録企業として、エコカー導入・タブレット支給によるペーパーレス化・エコキャップ運動及びリングプルリサイクルによる回収を行いました。 通年 全事業所

さっぽろエコメンバー登録制度

廃棄物の不法投棄・ポイ捨ての監視実施 不法投棄(セイショウ)生物多様性さっぽろ応援宣言企業として、業務車両移動時に、エコドライブ実践及び廃棄物の不法投棄・ポイ捨ての監視を適宜行いました。 通年/市内全域 全事業所

生物多様性さっぽろ応援宣言

ページの先頭へ戻る

 

 

 

このページについてのお問い合わせ

札幌市まちづくり政策局公民・広域連携推進室

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎5階

電話番号:011-211-2281

ファクス番号:011-218-5109