ここから本文です。

更新日:2022年2月17日

戸籍の附票とは

その戸籍が作られた時点からの住所を記載したもので、本籍のある市区町村で保管しています。
住所の履歴を確認できる場合があるため、車の名義変更などに利用することがあります。

戸籍の附票の記載事項

戸籍の附票に記載される主な事項は以下のとおりです。

  • 本籍・筆頭者(希望された場合のみ記載されます)
  • 氏名
  • 住所(戸籍が作られた時点の住所から記載)
  • 住所を定めた日
  • 生年月日※
  • 性別※

※令和4年1月11日より前に、除籍となっている方、または除票になっている附票には記載されません。

戸籍の附票の見本(PDF:56KB)

令和4年1月11日から、戸籍の附票の記載内容が変わりました

令和4年1月11日以降、戸籍の附票に下記の記載事項が追加されました。また、一部の記載事項が、戸籍の附票を請求される際に、原則省略となり、希望された場合のみ記載されます。

変更後の戸籍の附票に追加で記載される事項は以下のとおりです。
  • 生年月日
  • 性別

※ただし、令和4年1月11日より前に、除籍となっている方、または除票になっている附票には記載されません。

戸籍の附票の以下の記載事項は、原則省略となり、希望された場合のみ記載されます。
  • 本籍・筆頭者
  • 在外選挙人名簿登録市町村(日本に住所のある方は、基本的にこの記載はありません。)

省略された場合の見本は以下のとおりです。

戸籍の附票の見本(省略あり)(PDF:56KB)

戸籍の附票を請求する場合の注意事項

過去の住所を証明する必要がある場合は、通常の「戸籍の附票」だけではなく、「除附票」や「改製除附票」を請求しなければならないことがあります。

請求の際には、請求書に

  • 「○○市○条○丁目」の記載があるものが必要
  • 「○○市○条○丁目から△△町□番地」までの住所の遍歴がわかるものが必要

などと具体的に記載してください。
また、「除附票」や「改製除附票」も必要となった場合は、その分の手数料も別途必要となります。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。