ここから本文です。

更新日:2023年12月13日

食品ロス削減講座

本来食べられるはずなのに、捨てられてしまっている「手つかず品」や「食べ残し」等、いわゆる「食品ロス」を減らすため、「食品ロス削減月間」である10月に「食品ロス削減講座」を開催します。

※本事業は、市民・事業者・市で構成し、ごみ減量の実践活動を促進・支援している「さっぽろスリムネット」が実施しています。

   講座案内チラシ(2023年度)

R5_食品ロス講座チラシ画像

(PDF:425KB)

 

つながって広がる 食品ロス削減の環(令和5年度講座)※終了しました

一家庭や一企業の努力では限界にきている食品ロス削減も、地域や他企業とつながることで、“ロス”(損失)が“ベネフィット“(利益)に変わってきています。 
そこから見えてくる、北海道ならではの食品ロス削減のこれからと、消費者としてできることを見つけてみませんか?

  • 受講には事前にお申込みが必要です。(各回先着、定員に達し次第締め切ります)。
  • それぞれの講座は違う内容となっていますので、3講座全ての申込や、いずれかの講座のみの申込も可能です。

※過去の開催情報は、下記の「これまでに開催した食品ロス削減講座」からご覧いただけます。

内容
  • 講座1(令和5年10月5日(木)開催)  「アプリでつなぐ食品ロス削減の環」
  • 講座2(令和5年10月11日(水)開催)「異業種コラボで食品ロス削減」
  • 講座3(令和5年10月18日(水)開催)「注目!食のアップサイクル~野菜でチャレンジ」

※日時、場所、内容の詳細については案内チラシ(PDF:425KB)をご覧ください。

参加費 無料
定員

講座1・2:各回30名

講座3:20名

お申込み・お問い合わせ先

以下の窓口で、令和5年9月14日8時45分から電話・FAX・Eメールで受付を開始します(先着) ※終了しました

公益社団法人札幌消費者協会

電話:011-728-8300

※月曜~金曜 8時45分~17時15分(土日・祝日休み)
FAX:011-728-8301
Eメール:koza@sapporo-shohisha.or.jp
FAX・Eメールの方は、申込講座、氏名、電話・FAX番号明記

ページの先頭へ戻る

 これまでに開催した食品ロス削減講座

つながって広がる 食品ロス削減の環(令和5年度)

以下の3講座を開催しました。詳細は「令和5年度食品ロス削減講座実施結果概要(PDF:430KB)」をご覧ください。

R5食ロス講座1

講座1

アプリでつなぐ食品ロス削減の環

 

講座2

講座2

異業種コラボで食品ロス削減

 

R5食ロス講座3

講座3

注目!食のアップサイクル

 ~野菜でチャレンジ~

  • 講座内容をもとに冊子を作りました。ぜひ、ご覧ください。

R5食ロス講座冊子(PDF:1,970KB)

食べる、知る、応援する、で食品ロス削減(令和4年度)

以下の3講座を開催しました。詳細は「令和4年度食品ロス削減講座実施結果概要(PDF:637KB)」をご覧ください。

講座1

講座1

“いつも”のついでにローリングストック

講座2

講座2

畑の”ふぞろい”を楽しもう

 

講座3

講座3

”おいしく食べ切り”していますか?​​​​​​

  • 講座内容をもとに冊子を作りました。ぜひ、ご覧ください。

講座冊子(PDF:1,869KB)

食品ロスとのおいしい向き合い方~食品ロスのない社会へ~(令和3年度)

以下の3講座を開催しました。詳細は、「令和3年度食品ロス削減講座実施結果概要(PDF:481KB)」をご覧ください。

講座1画像

講座1

おいしいめやすとは?~賞味期限と上手に付き合うコツ~

講座2写真

講座2

台所の“もったいない”を減らそう!

講座3写真

講座3

つくる責任使う責任そして減らす責任~こんな取組で食品ロス削減~

  • 容器包装改善による食品ロス削減の取組事例をまとめた冊子を作りました。ぜひ、ご覧ください。

冊子1

(PDF:3,707KB)

  • 講座内容をもとに冊子を作りました。ぜひ、ご覧ください。

冊子2

(PDF:3,195KB)

ページの先頭へ戻る

食べ方、暮らし方を少し変えてみよう!~食品ロス削減が地球を救う~(令和2年度)

以下の2講座を開催しました。詳細は、「令和2年度食品ロス削減講座実施結果概要(PDF:183KB)」をご覧ください。

乾燥野菜写真

講座A

簡単・すぐ使える乾燥野菜で食品ロスを考えよう

講座Bの様子

講座B

消費者と地域をつなぐ~事業者と“食べ手”をマッチング

講座内容をもとに冊子を作りました。ぜひ、ご覧ください。

R2食ロス講座冊子

(PDF:4,215KB)

ページの先頭へ戻る

食ベて減らそう食品ロス!~それでも残った食材の活かし方~(令和元年度)

以下の3講座を開催しました。詳細は、「令和元年度食品ロス削減講座実施結果概要(PDF:207KB)」をご覧ください。

サルベージパーティR1

講座1

Let's!サルベージ・パーティ®

 

フードバンクR1

講座2

知っていますか?フードバンク活動」~企業・NPOによる食品ロス削減の取組み~

始末の料理R1

講座3

大阪の“始末の料理”に学ぼう!~知恵と工夫でおいしく食べきる~

ページの先頭へ戻る
 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市環境局環境事業部循環型社会推進課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎12階

電話番号:011-211-2928  内線:2928

ファクス番号:011-218-5108