• ホーム
  • 手続き・相談
  • お知らせ
  • 西区の取り組み
  • 西区の紹介
  • まちづくり
  • 施設案内

ホーム > 西区のまちづくり > 西区の環境の取り組み > アダプト・プログラム > 山の手地区のアダプト・プログラム登録団体

ここから本文です。

更新日:2022年12月26日

山の手地区のアダプト・プログラム登録団体

 札幌市立山の手小学校6年生

 
調印 平成14年10月30日
活動エリア 山の手小学校校区エリア
活動頻度 4月~11月まで、毎月1回
活動の声 new!

活動を行っていて大変なことは?

芝生の中に埋もれているゴミを探すのが大変です。

 

多いゴミは?

たばこの吸い殻やペットボトルなどをよく拾います。

 

活動を行っていて感じることは?

アダプト活動を通して、自分たちの住んでいる街をきれいに

しようと街を見つめなおすきっかけになっています。

美化活動の一環として、小学校前の花に毎日水をあげることも

6年生の役割として行っています。学校の前に植栽することで、

ゴミを捨てる人が減ってくれると嬉しいと思います。

活動団体HP http://www.yamanote-e.sapporo-c.ed.jp/

写真:山の手小学校6年生がごみを拾っている様子 写真:山の手小学校6年生が作ったポイ捨て禁止のポスター

 札幌太田病院

 
調印 平成17年6月8日
活動エリア

病院周辺
(1)山の手4条4丁目2番街区外周
(2)山の手5条6丁目1番街区、5丁目1番街区、4丁目2番街区の一部の外周
(3)山の手5条5丁目1番街区から7条5丁目2番街区まで

活動頻度

平日(月曜日~金曜日)

活動の声 new!

活動を行っていて大変なことは?

平日の毎日、3~5名で山の手地域で活動をしています。

夏場は、ごみ拾い、冬期間は砂まき活動をしています。冬は、歩道が狭いためすべりやすい箇所も多くあるので砂まき活動をしています。

 

多いゴミは?

たばこの吸い殻などが多く落ちています。

 

活動を行っていて感じることは?

活動が習慣化することで、自分の体の健康維持にもつながっています。

また、地域の方から「お疲れ様」と声をかけていただけることもあります。

活動団体HP https://www.sapporo-ohta.or.jp/

 株式会社北海道銀行琴似支店・プライベートバンキングセンター札幌西

 
調印 平成18年9月20日
活動エリア 山の手3条1丁目3番から6条1丁目3番(発寒橋)までの
道道宮の沢北1条線沿い
活動頻度 月1回(年6回)程度
活動団体HP https://www.hokkaidobank.co.jp/company/csr/

写真:株式会社北海道銀行琴似支店がごみ拾い後に集合している様子 写真:株式会社北海道銀行琴似支店が水まきをしている様子

 DCMホーマック山の手店

 
調印 平成19年5月14日
活動エリア 山の手3条7丁目から1条7丁目(山の手通沿い)
及び店舗周辺(山の手1条7丁目4番)
活動頻度 年7回程度
活動団体HP https://www.homac.co.jp/company/eco/

 写真:DCMホーマック山の手店の看板 写真:DCMホーマック山の手店

 稚内信用金庫琴似支店

 
調印 平成22年3月9日
活動エリア 山の手3条1丁目から3条2丁目の歩道部分(西側)
及び店舗周辺(山の手3条1丁目街区)
活動頻度 月1回(年6回)程度
活動団体HP http://www.wakashin.co.jp/

写真:稚内信用金庫琴似支店がごみを拾っている様子 写真:稚内信用金庫琴似支店が水まきをしている様子

 札幌山の手高等学校ボランティア部

調印 平成29年7月7日

活動エリア

学校周辺(山の手、琴似地区)
活動頻度 年9回程度
活動団体HP http://www.yamanote.ed.jp/bukatsu_volunteer.php
 写真:札幌山の手高等学校ボランティア部がごみ拾い前に集合している様子 写真:札幌山の手高等学校ボランティア部がごみを拾っている様子

このページについてのお問い合わせ

札幌市西区市民部地域振興課

〒063-8612 札幌市西区琴似2条7丁目1-1

電話番号:011-641-6926

ファクス番号:011-641-2455