ホーム > 南区健康づくりネットワーク会の紹介
ここから本文です。
健康・子ども課は、南区で健康づくりを実践しているグループが円滑に活動することを目的として、平成18年12月に発足し、研修会、情報交流会、合同事業(ウオーキング等)を行っています。連携を深めるとともに、この集団が行う情報交換会、研修等を支援しています。
日時 | 実施内容 | 当日の様子 |
---|---|---|
6月4日 (金曜日) |
場所:南保健センター
・総会 平成22年度事業計画の協議 ・研修会 演題:健康づくりは地域づくり |
![]() |
7月14日 (水曜日) |
場所:東海大学ラベンダー畑
ウォーキングボランティア団体「みなみくん歩好会」のメンバーとして13名参画 大会参加者として9名参加 |
![]() |
9月28日 (金曜日) |
場所:南区民センター
自主活動グループ紹介コーナーで、3グループ12名が試食、ストレッチ体験に参加 受付、会場整理、体力測定介助などのボランティアとして18名協力 |
![]() |
10月8日 (金曜日) |
場所:エドウィンダン記念公園~石山緑地または芸術の森
ウォーキングボランティア団体「みなみくん歩好会」のメンバーとして13名参画 |
![]() |
平成23年 2月8日 (火曜日) |
場所:真駒内公園
ウォーキングボランティア団体「みなみくん歩好会」のメンバーとして10名参画 大会参加者として1名参加 |
![]() |
平成23年 3月2日 (水曜日) |
場所:南保健センター
・講演会「腰と膝の痛みについて」 真駒内つが整形外科クリニック院長 都賀仁喜医師 ・グループ活動紹介 ・今後の活動の意見交換 |
![]() |
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.