ホーム > 健康・福祉・子育て > 子育て > 子ども向け事業 > 子どもの国際交流事業 > 令和元年度姉妹都市少年少女交流事業

ここから本文です。

更新日:2022年3月30日

令和元年度姉妹都市少年少女交流事業

令和元年8月1日(木曜日)から8月5日(月曜日)まで、札幌市内の中高生10名を、大韓民国大田広域市に派遣しました。団員たちは、ホームステイを通じて、韓国の文化や習慣など多くのことを学びました。

事前研修

派遣に先立ち、全4回の事前研修を実施しました。
事前研修では、日常英会話や韓国語を学ぶとともに、ホームステイの心構えや韓国のマナー等についても学びました。また、大田広域市で披露するアトラクションの練習なども行いました。

事前研修1事前研修2 

派遣の様子

新千歳空港出発~仁川国際空港到着

午後2時15分、新千歳空港から仁川国際空港に出発!
これからどんな出来事が待っているのだろう・・・。団員達は、わくわく・ドキドキ感でいっぱいな様子です。

新千歳空港出発1新千歳空港出発2仁川国際空港到着

ホストファミリーとの対面

大田広域市内のホテルで、ホストファミリーと対面。
会う前は緊張していましたが、ホストファミリーの皆さんが温かく迎えてくれて、みんな笑顔に♪♪これからの滞在が楽しみになりました!

ホストファミリー対面マッチングマッチング3

マッチング5マッチング1マッチング4

市内視察

2日目からは、ロシアのノボシビルスク市交流団員と合流。National Science Museumや大田地質博物館、韓国航空宇宙研究院などを見学しました。途中の市内足湯スペースは、疲れた身体をリフレッシュすることができました。 

施設見学1足湯1

  

 この日は、今回の派遣用に作成したオリジナルポロシャツを着用して活動。札幌市の木「ライラック」、札幌市の花「すずらん」の他、雪の結晶、テレビ塔、時計台など、札幌市の象徴を組み合わせたお揃いのポロシャツで記念撮影です♪ 

ポロシャツ1ポロシャツ2

さよならパーティー

8月4日(日曜日)、札幌市、大田広域市、ノボシビルスク市の3都市交流のパーティーを行いました。各交流団員によるダンス等が披露され、札幌市交流団員は、事前研修で練習してきたダンス2曲を披露しました。
大勢の前で踊るのは、緊張感いっぱいでしたが、ホストファミリーの皆さんが手拍子をして応援してくれて、あたたかい雰囲気の中、最後まで踊ることができました。

ホストファミリーとはこの夜でお別れ。みんな、名残惜しく最後まで写真を取り合い交流を深めるなど、感動の夜を過ごしました! 

さよならパーティー全員 さよならパーティーペア2

仁川国際空港出発~新千歳空港到着

あっという間の5日間。楽しいことも大変だったこともありましたが、本当に実りの多い、充実した日々を過ごすことができました!!

仁川国際空港出発搭乗口新千歳到着

帰国報告会

令和元年8月23日(金曜日)、シンガポール少年少女交流事業の団員とともに、札幌市役所にて秋元市長に帰国報告をしました。帰国報告会では、団員代表がホストファミリーとの思い出や、現地で感じたことなどを発表しました。

帰国報告会2帰国報告会 

姉妹都市少年少女交流事業のレポート

<タイトル>

・私の大田旅行記(PDF:1,425KB)

・初めての海外が韓国へのホームステイ!(PDF:884KB)

・韓国 大田広域市派遣(PDF:413KB)

・韓国行ってみたらこんなトコだった!?(PDF:1,621KB)

・HOMESTAY in KOREA(PDF:1,082KB)

・初めてがたくさん!!韓国大田市ホームステイ(PDF:229KB)

・大田 in Korea と 札幌 in Japanの架け橋(PDF:1,573KB)

・テジョンでのホームステイ(PDF:1,126KB)

・大田広域市での日々(PDF:385KB)

・大田での5日間を通して学んだこと(PDF:1,220KB)

参加者の声

  • 本当にまた行きたい、会いたいと思えます。日本の友達とも、韓国で出会った人たちとも、最高の仲間になれる機会!!
  • ホストファミリーがとにかく優しくて、本当の家族のように接してくれました。お別れの時、本当に悲しかったです。また絶対に会うと約束したので、楽しみです。
  • 言語や文化が違っても、自分の思いを一生懸命伝えれば会話ははずむし、友情もさらに強くなるということを学びました。
  • コミュニケーション能力がかなり身についたので、これからの生活に役立てたい。また、今回の経験を友達にも伝えて交流の楽しさを教えたい。
  • これからの札幌市へ韓国大田から観光客がもっと来るように、韓国との交流をもっと増やしていきたいです。

 

(参考)事業概要及び募集要領等

事業の詳細をご覧になりたい方は、こちらをご覧ください。

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市子ども未来局子ども育成部子どもの権利推進課

〒060-0051 札幌市中央区南1条東1丁目5 大通バスセンタービル1号館7階

電話番号:011-211-2942

ファクス番号:011-211-2971