ホーム > 市政情報 > 政策・企画・行政運営 > 風を感じる北のまちづくり・札幌カーシェアリング特区
ここから本文です。
平成17(2005)年3月28日認定
平成18(2006)年7月規制緩和項目の全国対応に伴い認定取消
自動車の「所有」から「共有」という脱マイカーの発想をもとにして、環境にやさしい新しいコミュニティづくりを進めるものです。自動車の共有によって車の絶対量を減らすことにつながり、地球の温暖化防止、二酸化炭素の削減、交通渋滞の緩和や土地の有効利用促進など、都市の環境問題の解決につながることが期待されています。
番組 |
項目 |
内容 |
---|---|---|
1 | 環境にやさしいレンタカー型カーシェアリングのための無人貸渡しシステム可能化事業(1217) | 環境に配慮した車両を使用したレンタカー型カーシェアリング事業を実施するにあたり、IT等を活用し、車両の整備・管理に支障が生じないような代替措置を講じることによって、無人の事務所での車両の貸し渡しが可能となります。 |
※当該規制緩和項目は、すでに全国で措置されています。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.