ここから本文です。
平成29年6月26日に開催した「いとなみの軸関連検討業務」の最終審査において、厳正な審査を行った結果、以下の提案者を入選者とすることに決定いたしました。
【入選者】
株式会社ノーザンクロス
創成東地区については、平成23年1月に策定した「さっぽろ都心まちづくり戦略」において都心まちづくりの「重点地区」に位置付けたほか、当地区のまちづくりを支える展開軸として、東4丁目線を「いとなみの軸」に位置づけ、まちづくりを進めてきたところです。
当地区は、開拓期において札幌のものづくりの場として重要な役割を担ってきた歴史があり、今も昔ながらの趣のある建物などが点在しているほか、近年は、創成川公園の整備による創成川通東西の回遊性の向上により、ものづくりの文化と共に様々な都市機能の利便性を享受できる魅力的な地区となっており、マンション等の建設により若い世代が多く集まる地域となってきました。
一方で、このマンション等の建設が無秩序に行われていることが、これまで当地区の魅力であった歴史性を損なう要因になる可能性があることから、今後の当地区の持続的な発展のためにも、当地区の特性に配慮したエリアマネジメントの取組を行っていくことが必要となっております。
このような現状を踏まえ、札幌市では、昨年度から、今も残る地区の歴史的資源を活かしながら、地区の価値向上を目指した「創成東地区リノベーションまちづくり」の取組を進めてきました。本取組は、半径200m程のエリアにリノベーション案件を集積させることで面的に地区の価値の向上を図ると共に、この小さなエリアでの取組を複数行っていくことで当地区全体の地価向上やコミュニティづくりに発展させることを目的とするものです。
この取組と併せて、創成東地区の中心を南北に貫く「いとなみの軸」を中心とした空間活用の検討を進めることで、より効果的に当地区のエリアマネジメントを推進していくことができると考えられます。
本業務は、リノベーションまちづくりの取組と並行して、「いとなみの軸」に着目し、地区内の南北の回遊性を高めるとともに、市民や来街者の他地区も含めた回遊性・交流を生み出す魅力的な街並み形成に係る取組を進めていくことを目指すものです。
当該業務を運営する事業者については、以下のとおり公募型企画競争による企画提案を募集いたします。
提出期限 | 平成29年6月21日(水曜日)12時00分【必着】 |
---|---|
提出物 |
以下の書類を提出してください。
|
提出方法 | 郵送または持参 |
提出先 | 〒060-8611北海道札幌市中央区北1条西2丁目
札幌市まちづくり政策局都心まちづくり推進室(5階南側) |
備考 | 詳細については、必ず提案説明書をご確認ください。 |
企画競争及び業務にかかる質問については、以下のとおり受け付けます。
質問受付期間 | 平成29年6月14日(水曜日)12時00分まで |
---|---|
様式 | 質問書(様式5)(ワード:20KB) |
提出方法 | FAX又は電子メールでの提出とする。 |
提出先 | ki.downtown@city.sapporo.jp |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.