ここから本文です。

更新日:2024年2月1日

第8回土木施設めぐり女子ツアーを開催しました

 令和5年(2023年)10月28日(土曜日)、「第8回土木施設めぐり女子ツアー」を開催しました。

 前回までの様子はこちら→R4(第7回)R2(第6回)R1(第5回) 、H30(第4回) 、H29(第3回) 、H28(第2回) 、H27(第1回)

1 ツアーの概要

 建設業で活躍する女性(けんせつ小町(※))がもっともっと増えるよう、土木系の学科に所属する女子学生の皆さんを対象に、現場見学や女性技術者さんとのお茶会を通して、建設業の魅力を伝えるとともに、女性技術者として現場で働くイメージをつかんでもらうことを目的として行われたものです。当日は、3名の学生さん(インフルエンザ流行もあり当日欠席が多くなってしまいました...)と5名の女性技術者さんに参加いただき、お茶会で交流を深めた後、エルムの森公園流域貯留施設整備工事と北海道新幹線トンネル工事(西宮の沢工区)工事(独立行政法人 鉄道建設・運輸施設整備支援機構発注)を見学しました。

※けんせつ小町:建設業界で働く女性を表す愛称。平成26年10月に一般社団法人日本建設業連合会が制定しました。

2 ツアーの様子

1 女性技術者さんとのお茶会

 将来に向けての疑問や不安等を、女子学生の皆さんが女性技術者さんに気兼ねなく質問できる場として、現場見学の後にお茶会を開催しました。事前アンケートで学生の関心が高かった項目について女性技術者さんにお話いただいた後、各テーブルに分かれフリートークを行いました。仕事内容や勤務環境・就職活動などについて、和やかな雰囲気の中で女性技術者さんのお話を聞くことができました。

  トーク01 トーク02 トーク03

 

2 エルムの森公園流域貯留施設整備工事

 札幌市の北区に位置するエルムの森公園において、洪水被害軽減のために、降った雨水を公園内の地下に一時的に貯めておく施設を整備する工事現場を見学しました。

  エルムの森公園01 エルムの森公園02 エルムの森公園03

 

3 北海道新幹線トンネル工事(西宮の沢シールド工区)

 現在整備を行っている北海道新幹線のうち、札幌市内の市街地をシールドマシンによりトンネルをつくる工事現場を見学しました。

  シールド01 シールド02 シールド03

          シールド集合

参加者のご意見・ご感想

学生さんのご意見・ご感想

  • 実際に働いている方たちだからこその回答を聞くことができた。
  • 働いている人の雰囲気が明るくて、不安な気持ちが少し減りました。良い時間でした。
  • 男社会のイメージが強かった建設業(土木系)が、女性も働きやすいように改善しつづけられていることを聞けて安心できました。

技術者さんのご意見・ご感想

  • 貴重な経験をさせていただきありがとうございました。
  • お茶会を開催していただき、ありがとうございました。

 いただいた貴重なご意見は、次年度以降の参考とさせていただきます。

 ツアーにご参加いただきありがとうございました。

 

 第7回土木施設めぐり女子ツアーを開催しました

 令和4年(2022年)11月5日(土曜日)、「第7回土木施設めぐり女子ツアー」を開催しました。

1 ツアーの概要

 建設業で活躍する女性(けんせつ小町(※))がもっともっと増えるよう、土木系の学科に所属する女子学生の皆さんを対象に、現場見学や女性技術者さんとのお茶会を通して、建設業の魅力を伝えるとともに、女性技術者として現場で働くイメージをつかんでもらうことを目的として行われたものです。当日は、7名の学生さんと8名の女性技術者さんに参加いただき、豊平川水道水源水質保全事業管理センター新設工事を見学した後、お茶会を開催しました。

※けんせつ小町:建設業界で働く女性を表す愛称。平成26年10月に一般社団法人日本建設業連合会が制定しました。

2 ツアーの様子

1 豊平川水道水源水質保全事業管理センター新設工事

 札幌市の水道水の大部分をまかなう豊平川の水源水質を将来にわたって保全するためのシステムの一部である管理センター新設工事を見学しました。

           職員説明      熱心に聞く参加者

   職員による工事の説明                                    工事の説明を熱心に聞く参加者 

                             現場内移動      職員説明

現場の様子                   職員による工事の説明

 

集合写真 

集合写真を撮影

 

2 女性技術者さんとのお茶会

 将来に向けての疑問や不安等を、女子学生の皆さんが女性技術者さんに気兼ねなく質問できる場として、現場見学の後にお茶会を開催しました。事前アンケートで学生の関心が高かった項目について女性技術者さんにお話いただいた後、各テーブルに分かれフリートークを行いました。仕事内容や勤務環境・就職活動などについて、和やかな雰囲気の中で女性技術者さんのお話を聞くことができました。

                             質問コーナー      質問コーナー2

 全体質問コーナー1                 全体質問コーナー2 

                             フリートーク       フリートーク2

                                         フリートーク1                      フリートーク2

 

参加者のご意見・ご感想

学生さんのご意見・ご感想

  • とても楽しくいい体験ができたと思います!ありがとうございました!
  • 学校では得られない情報を聞けるいい機会でした。
  • 女性技術者の方とお話しすることができ、進路についてどう考えていけばよいか参考にできるお話をたくさん聞くことができました。ありがとうございました。

技術者さんのご意見・ご感想

  • 学生さんの希望を多く反映できていれば良いと思います。
  • 貴重な交流の場を設けていただきありがとうございました!
  • ぜひまた参加したいと思います!

 いただいた貴重なご意見は、次年度以降の参考とさせていただきます。

 ツアーにご参加いただきありがとうございました。

第6回土木施設めぐり女子ツアーを開催しました

 令和2年(2020年)10月17日(土曜日)、「第6回土木施設めぐり女子ツアー」を開催しました。

  1 ツアーの概要

 建設業で活躍する女性(けんせつ小町(※))がもっともっと増えるよう、土木系の学科に所属する女子学生の皆さんを対象に、現場見学や女性技術者さんとのお茶会を通して、建設業の魅力を伝えるとともに、女性技術者として現場で働くイメージをつかんでもらうことを目的として行われたものです。当日は、16名の学生さんと7名の女性技術者さんに参加いただき、豊平川取水堰新設工事や豊平川斜面管路新設工事を見学した後、お茶会を開催しました。

※けんせつ小町:建設業界で働く女性を表す愛称。平成26年10月に一般社団法人日本建設業連合会が制定しました。

  2 ツアーの様子

1 豊平川取水堰新設工事

 札幌市の水道水の大部分をまかなう豊平川の水源水質を将来にわたって保全するためのシステムの一部である取水堰の新設工事を見学しました。

災害発生時にも安全で安心できる水道水を供給できる仕組みを学びました。

                  

写真:取水堰見学時の職員による説明の様子      写真:取水堰見学時、説明を熱心に聞く参加学生の様子

   職員による工事の説明                                         工事の説明を熱心に聞く参加者 

 

写真:取水堰工事の様子      写真:取水堰見学時の職員による説明の様子

   取水堰の見学                        職員による工事の説明 

 

2 豊平川斜面管路新設工事

 札幌市の水道水の大部分をまかなう豊平川の水源水質を将来にわたって保全するためのシステムの一部である斜面管路の新設工事を見学しました。

インクラインという巨大なエレベーターのような施設に乗車し、実際に山頂まで上り、山頂まで続く斜面管路を見学しました。

                   

写真:斜面管路見学時の職員による説明の様子      写真:斜面管路工事の様子

職員による工事の説明                     斜面管路の見学   

                 

写真:斜面管路見学時にインクラインに乗車している様子      写真:斜面管路見学時の職員による説明の様子

 インクライン乗車                       職員による工事の説明 

                       

写真:斜面管路見学時の集合写真

山頂にて集合写真を撮影

 

3 女性技術者さんとのお茶会

 将来に向けての疑問や不安等を、女子学生の皆さんが女性技術者さんに気兼ねなく質問できる場として、ツアーの最後にお茶会を開催しました。全体質問コーナーでは女性技術者さんに「建設業を選んだ理由」などの質問にご回答いただいた後、各テーブルに分かれフリートークを行いました。仕事内容や勤務環境・就職活動などについて、和やかな雰囲気の中で女性技術者さんのお話を聞くことができました。

 

写真:お茶会での全体質問の様子1      写真:お茶会での全体質問の様子2

 全体質問コーナー1                      全体質問コーナー2 

                                             

写真:お茶会でのフリートークの様子1      写真:お茶会でのフリートークの様子2

フリートーク1                          フリートーク2

 

3 参加者のご意見・ご感想

学生さんのご意見・ご感想

  • 調べてもあまり知る機会のない事柄に触れられた所が良かった。
  • 現場で働く女性の話を聞けて実際にどんなことをしてるか聞けた。
  • 技術者さんの話がためになった。

 技術者さんのご意見・ご感想

  • 同業の女性技術者の方たちと交流を深めることもできて良かった。
  • 土木関係の仕事に興味を持っている学生さんがいて嬉しかった。
  • 長く続けてほしい見学会&お茶会だと感じた。

いただいた貴重なご意見は、次年度以降の参考とさせていただきます。

ツアーにご参加いただきありがとうございました。

 

 令和元年度(第5回)の様子

 令和元年10月12日(土曜日)に、「第5回土木施設めぐり女子ツアー」を開催しました。

 1 ツアーの概要

 建設業で活躍する女性(けんせつ小町(※))がもっともっと増えるよう、土木系の学科に所属する女子学生の皆さんを対象に、現場見学や女性技術者さんとのお茶会を通して、建設業の魅力を伝えるとともに、女性技術者として現場で働くイメージをつかんでもらうことを目的として行われたものです。当日は、13名の学生さんと6名の女性技術者さんに参加いただき、水道の耐震化工事や都心融雪槽を見学した後、お茶会を開催しました。

※けんせつ小町:建設業界で働く女性を表す愛称。平成26年10月に一般社団法人日本建設業連合会が制定しました。

  2 ツアーの様子

1 東北通幹線耐震化工事

 地震災害時に備えての水道の配水幹線の耐震工事現場を見学しました。

女性技術者さんが利用している現場事務所を見たり、実際にどのような役割・スケジュールで 働いているのかなどを伺ったりしました。

 

写真:東北通幹線の工事説明      写真:東北通幹線立坑の見学

 工事の説明                           立坑の見学

 

写真:東北通幹線事務所内の見学      写真:東北通幹線女性技術者の話

         現場事務所内の見学              実際に働いている女性技術者さんのお話  

 

2 都心北融雪槽 

 札幌駅北口の地下にある都心の融雪槽を見学しました。

融雪槽のシステム等を学んだ後、融雪槽内に入って見学することで大きさを体感しました。

 

 写真:融雪槽地上見学      写真:融雪槽施設の説明

 地上部の見学                          施設の説明

 

写真:融雪槽内見学1      写真:融雪槽内見学2

  融雪槽内の見学1                       融雪槽内の見学2

 

3 女性技術者さんとのお茶会

 将来に向けての疑問や不安等を、女子学生の皆さんが女性技術者さんに気兼ねなく質問できる場として、ツアーの最後にお茶会を開催しました。学生さんへの事前アンケートを基にした質問に、女性技術者さんに○×カードを出しながらご回答いただいた後、各テーブルに分かれフリートークを行いました。仕事内容や勤務環境・就職活動などについて、和やかな雰囲気の中で女性技術者さんのお話を聞くことができました。

 写真:お茶会自己紹介      写真:お茶会全体質問

簡単な自己紹介                          全体質問

 

 写真:お茶会フリートーク1      写真:お茶会フリートーク2

フリートーク1                          フリートーク2

 

写真:集合写真

                      ツアーにご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。

3 参加者のご意見・ご感想

学生さんのご意見・ご感想

    •  同じ観点で同時に複数の意見を聞けて参考になった。
    • 次々と話題がでて、いろんなことが聞けて良かった。 
    • 女性が実際に働いている現場を見て、働くことに対してのイメージができた。
    • 雪に関する施設は見たことがなかったので、見学できてよかった。 

 技術者さんのご意見・ご感想

  • 女性ならではの心配事、悩みを共有できるので、今とても助かっている。
    自分はこのツアーで他の女性技術者さんと知り合うことができた。
  • 学生の不安や悩みの相談に乗ることができよかった。
  • また参加させていただきたい。

いただいた貴重なご意見は、次年度以降の参考とさせていただきます。

ツアーにご参加いただきありがとうございました。

 

 平成30年度(第4回)の様子

 平成30年10月13日(土曜日)に、「第4回土木施設めぐり女子ツアー」を開催しました。

1 ツアーの概要

 建設業で活躍する女性(けんせつ小町(※))がもっともっと増えるよう、土木系の学科に所属する女子学生の皆さんを対象に、現場見学や女性技術者さんとのお茶会を通して、建設業の魅力を伝えるとともに、女性技術者として現場で働くイメージをつかんでもらうことを目的として行われたものです。当日は、11名の学生さんと7名の女性技術者さんに参加いただき、送水管新設工事やエルムトンネル換気所を見学した後、お茶会を開催しました。

※けんせつ小町:建設業界で働く女性を表す愛称。平成26年10月に一般社団法人日本建設業連合会が制定しました。

 2 ツアーの様子

 

1 白川第3送水管新設工事(山岳部)

 札幌市の水道水の大部分を作っている白川浄水場の送水管工事を見学しました。巨大な水道管を見ながら工事の内容の説明を受けたり、施工完了後には入ることのできないトンネル内部を見学したりしました。

 

写真:工事の説明      写真:水道管の見学

工事の説明                            水道管の見学

写真:トンネルの見学      写真:現場見学 

トンネルの見学                            現場見学

2 エルムトンネル換気所

 

 環状通エルムトンネルの裏側である、エルムトンネル換気所を見学しました。排風機やトンネル内部を見学したほか、排風機の騒音を消すための消音設備で、本当に音が小さくなるか実験を行いました。

 

写真:施設の説明      写真:排風機の見学

施設の説明                               排風機の見学

写真:トンネル内部の見学      写真:消音設備の見学

トンネル内部の見学                           消音設備の見学

3 女性技術者さんとのお茶会

 将来に向けての疑問や不安等を、女子学生の皆さんが女性技術者さんに気兼ねなく質問できる場として、ツアーの最後にお茶会を開催しました。学生さんへの事前アンケートを基にした質問に、女性技術者さんに○×カードを出しながらご回答いただいた後、各テーブルに分かれフリートークを行いました。仕事内容や勤務環境・就職活動などについて、和やかな雰囲気の中で女性技術者さんのお話を聞くことができました。

 

写真:女性技術者さんからのお話      写真:フリートーク1

女性技術者さんからのお話                       フリートーク1

写真:フリートーク2      写真:フリートーク3

 フリートーク2                               フリートーク3

 

集合写真

 

ツアーにご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。

3 参加者のご意見・ご感想

 学生さんのご意見・ご感想

  •  普段は見られない部分を見学できて、貴重な体験となった。
  • 女性の視点でのお話を色々聞くことができて、とても有意義な時間になった。
  • 気になっていることをどんどん質問できた。
  • 今後の学校生活や就職先の決め方などのためになった。

 

技術者さんのご意見・ご感想

 

  •  学生や、他企業の女性と会話する良い機会だった。
  • 学生の不安や悩みの相談に乗ることができよかった。
  • 聞きたいことが多い学生さんのテーブルでは、トーク時間が短く感じた。

 

いただいた貴重なご意見は、次年度以降の参考とさせていただきます。

ツアーにご参加いただきありがとうございました。

 

 平成29年度(第3回)の様子

 平成29年10月14日(土曜日)10時00分~17時00分に、「第3回土木施設めぐり女子ツアー」を開催しました。

1 ツアーの概要

 
 建設業で活躍する女性(けんせつ小町(※))がもっともっと増えるよう、土木系の学科に所属する女子学生の皆さんを対象に、現場見学や女性技術者さんとのお茶会を通して、建設業の魅力を伝えるとともに、女性技術者として現場で働くイメージをつかんでもらうことを目的として行われたものです。
当日は、9名の女子学生と11名の女性技術者さんに参加いただき、橋梁耐震補強工事現場での作業体験のほか、公園工事や連絡歩道新設工事を見学した後、女性技術者さんとのお茶会を開催しました。

※けんせつ小町:建設業界で働く女性を表す愛称。平成26年10月に一般社団法人日本建設業連合会が制定しました。

2 ツアーの様子

 

1  澄川高架橋耐震補強工事

 澄川高架橋耐震補強工事現場を見学しました。

 工事の内容について説明を受けた後、足場の中に入り、鉄筋探査と超音波探査の体験をしました。

 

写真:職員による工事の説明 写真:澄川高架橋現場一望

工事の説明                    澄川高架橋 現場一望

写真:澄川高架橋施工者からの説明 写真:澄川高架橋鉄筋探査の体験

澄川高架橋 施工者からの説明             澄川高架橋 鉄筋探査の体験

2 月寒公園再整備工事

 ユニバーサルデザインに対応した施設改修や、広域避難場所にふさわしい施設の充実を図るため再整備を進めている月寒公園の工事現場を見学しました。野球場整備を行う「その2工事」、水の遊び場の整備を行う「その2工事」、現場に設置されている女子トイレなどを見学しました。

 

写真:職員による工事の説明 写真:説明を受けながら公園内移動

工事の説明                     説明を受けながら公園内移動

写真:月寒公園(その1)現場見学1 写真:月寒公園(その1)現場見学2

月寒公園(その1) 現場見学               月寒公園(その1) 現場見学

写真:月寒公園(その2)現場見学 写真:月寒公園(その2)女子トイレ

月寒公園(その2) 現場見学            月寒公園(その2) 女子トイレ

3 苗穂駅前広場連絡歩道橋梁新設工事

 都心との一体的発展を進め、より魅力的で活力のある都心を形成することで、札幌の都市再生を進めることを目的として整備を進めている苗穂駅周辺地区まちづくり事業のうち、苗穂駅前広場連絡歩道橋梁新設工事の現場を見学しました。

 

写真:職員による工事の説明 写真:苗穂駅現場見学

工事の説明                       苗穂駅 現場見学

写真:苗穂駅現場一望

苗穂駅 現場一望

4  女性技術者さんとのお茶会

 ツアーの最後に、学生の将来に向けての期待や不安等について女性技術者さんと気兼ねなく話せる場として、お茶会を開催しました。

事前アンケートで学生の関心が高かった項目について女性技術者さんにお話いただいた後、各テーブルに分かれグループトークを行い、仕事内容や体験談、就職に向けたアドバイスなど、とても貴重なお話を聞くことが出来ました。

 

写真:代表技術者さんからのお話 写真:お茶会の様子(全体質問)

女性技術者さんからのお話               お茶会の様子(全体質問)

写真:お茶会の様子 写真:お茶会の様子

お茶会の様子                           お茶会の様子

 

ツアーにご協力いただいた皆さん、ありがとうございました!!

参加者集合写真

 

 3 参加者のご意見・ご感想

  学生のご意見・ご感想

  •  説明や体験などができて良かった。
  • どうして建設業を選んだのか、結婚してからのこと、子どもができてからの話など、普段では聞けないような話を聞かせていただきとても勉強になった。
  • 自分自身で聞いてみたいことを直接女性技術者さんに聞き、答えていただけた。
  • 今まであまり民間企業で働いている方のお話を聞くことが無かったので、とても貴重な経験ができた。

 技術者さんのご意見・ご感想

  • 女性だけで話す機会があまりないので、同じ働き方をしている仲間と会え、元気になれた。
  • 同じ技術者でも違う考えがあって、学生は学生なりに色々考えていて、とても楽しかった。
  • 見学会~お茶会の流れが良いと感じた。体験も加わって楽しかった。

 

いただいた貴重なご意見は、次年度以降の参考とさせていただきます。

ツアーにご参加いただきありがとうございました!!

 

ページの先頭へ戻る

 

 平成28年度(第2回)の様子

 平成28年10月15日(土曜日)10時00分~17時00分に、「第2回土木施設めぐり女子ツアー」を開催しました。

    写真:受付 写真:バスの中
              受付の様子                         出発前のバスの中

1 ツアーの概要 

 建設業で活躍する女性(けんせつ小町(※))がもっともっと増えるよう、土木系の学科に所属する女子学生の皆さんを対象に、現場見学や女性技術者さんとのお茶会を通して、建設業の魅力を伝えるとともに、女性技術者として現場で働くイメージをつかんでもらうことを目的として行われたものです。

 当日は、12名の女子学生と10名の女性技術者さんに参加いただき、大規模な道路の新設工事現場や水道工事現場、公園施設を見学した後、最後に女性技術者さんとのお茶会を開催しました。

※けんせつ小町…建設業界で働く女性を表す愛称。平成26年10月に一般社団法人日本建設業連合会が制定しました。

2 ツアーの様子

1 清田通道路新設工事現場

 建設局で整備を進めている清田通の道路新設工事現場を見学しました。工事起点側より見学を開始し、工事の内容について職員から説明を受けながら、工事終点側へ歩いて現場を見学しました。

 

写真:清田通1 写真:清田通2 

工事起点側より見学開始                 職員による工事の説明

 

 写真:清田通3 写真:清田通4
大規模擁壁の施工状況見学                質問タイム   

 

2 豊平川水道水源水質保全事業 導水トンネル工事現場

 平常時に加えて事故や災害時にも良質な水道水を供給することを目的とし、南区の定山渓~白川間をつなぐ「導水トンネル」の工事現場を見学しました。白川からの施工状況、定山渓からの施工状況の両方を見学させてもらいました。

写真:導水トンネル1 写真:導水トンネル2 

白川側の工事の説明                           インクラインに乗車

 写真:導水トンネル3 写真:導水トンネル4

白川側で施工状況見学                 定山渓側で施工状況見学

写真:導水トンネル5 写真:導水トンネル6

定山渓側で施工状況見学                見学の合間に紅葉撮影

  

3 小金湯さくらの森

 「小金湯さくらの森」は、かつての札幌市農業センターの跡地を利用し、市民や観光客が憩える「桜の名所づくり」として整備をおこない、平成28年春に全面開放した公園です。休憩も兼ねて公園内を見学しました。

写真:小金湯さくらの森1 写真:小金湯さくらの森2

小金湯さくらの森                         見学の様子

 

4 女性技術者さんとのお茶会

 ツアーの最後に、学生の将来に向けての期待や不安等について技術者さんと気兼ねなく話せる場として、お茶会を開催しました。女性技術者さんからのお仕事紹介や各テーブル毎のグループトークでは仕事内容や体験談、就職に向けたアドバイスなど、とても貴重なお話を聞くことが出来ました。

写真:お茶会1 写真:お茶会2

      座談会の様子                 先輩技術者さんからのお仕事紹介

 

写真:お茶会3 写真:お茶会4

座談会の様子                          座談会の様子

 ツアーにご協力いただいた皆さん、ありがとうございました!!

集合写真1 集合写真2

 3 参加者のご意見・ご感想

  学生のご意見・ご感想

  • 普段絶対に入れないような工事現場を見学させてもらえた。
  • 男性技術者の話は聞いたことがあったが、女性技術者の話を聞くこと初めてで非常に勉強になった。
  • どのような仕事をしているのか知ることができた。
  • 就職活動のとても良い参考になった。

 技術者さんのご意見・ご感想

  • 現場で働く女性は少ないため情報交換できて良かった。
  • 学生がどんなことを考えているのか知るきっかけになった。
  • 他の技術者の気持ちや他社の様子がわかった。
  • 建設業に興味を持ってもらえる良い機会になると思う。
  • 学生の話や感想をもっと聞きたかった。 
  • 座談会の時間がもう少々長いと良いのではないか。
  • 色々な現場を見学できたのは良かったが、スケジュールが少しハードだった。

いただいた貴重なご意見は、次年度以降の参考とさせていただきます。
ツアーにご参加いただきありがとうございました!!

 

ページの先頭へ戻る

 

 平成27年度(第1回)の様子

 平成27年10月3日(土曜日)10時00分~17時00分に、今回が初の取り組みとなる「第1回土木施設めぐり女子ツアー」を開催しました。

写真:出発前1    写真:出発前2
      いい天気!                       出発前の説明

1 ツアーの概要 

 建設業で活躍する女性(けんせつ小町(※))がもっともっと増えるよう、土木系の学科に所属する女子学生の皆さんを対象に、現場見学や女性技術者さんとのお茶会を通して、建設業の魅力を伝えるとともに、女性技術者として現場で働くイメージを掴んでもらうことを目的として行われたものです。

 当日は、20名の女子学生と9名の女性技術者さんに参加いただき、土木らしいダイナミックな現場から、道路だけではない意外な現場、普段は見ることが出来ないバックヤードなどを見学した後、最後に女性技術者さんとのお茶会を開催しました。

 ※けんせつ小町…建設業界で働く女性を表す愛称。平成26年10月に一般社団法人日本建設業連合会が制定しました。

2 ツアーの様子

1 盤渓北ノ沢トンネル工事現場

 中央区盤渓と南区北ノ沢をつなぐ盤渓北ノ沢トンネルの工事現場を見学しました。北ノ沢側よりトンネル内に入り、工事方法について現場で活躍する女性技術者さんから説明を受け、トンネル内を歩いて見学しました。

写真:トンネル1 写真:トンネル2 写真:トンネル3
北ノ沢側坑口より見学開始          パワーポイントによる工事説明                トンネル内見学
 

 写真:トンネル4 写真:トンネル5

女性技術者さんへの質問タイム          現場で活躍中の女性技術者さん

2 月寒公園再整備工事現場

 月寒公園は、平成20年より再整備計画を立て、平成29年の完了を目指して全面的な再整備が行われています。

環境局の女性職員から事業概要の説明を受けた後、既に施工が完了しているパークゴルフ場等の施設や、現在施工中の森の遊び場エリアの現場を見学しました。

写真:月寒公園1 写真:月寒公園2 写真:月寒公園3

        環境局職員から月寒公園整備概要の説明         月寒公園の施工状況             月寒公園の施工状況

  

3 北3条広場・札幌駅前地下歩行空間

 北3条広場にて木塊舗装保全工事の説明を受けた後、普段見ることはできない札幌駅前通地下歩行空間のバックヤード(換気機械室など)を見学しました。

写真:北3条広場1 写真:北3条広場2 写真:北3条広場3

            北3条広場(木塊舗装)の説明       札幌駅前地下歩行空間の概要説明         換気機械室の説明

 

4 女性技術者さんとのお茶会

 ツアーの最後に、学生の将来に向けての期待や不安等について技術者さんと気兼ねなく話せる場として、お茶会を開催しました。女性技術者さんの仕事内容や体験談、就職に向けたアドバイスなど、とても貴重なお話を聞くことが出来ました。

 

写真:お茶会1 写真:お茶会2

                          座談会の様子                    熱心に質問に答える先輩技術者さん

 

写真:集合写真1 写真:集合写真2

 3 参加者のご意見・ご感想

  学生のご意見・ご感想

  • 女性の土木技術者ならではの話が聞けて良かった。
  • 授業で習ったことが、目に見えることで理解につながった。
  • 進路を決める際の参考になった。
  • 現場に出ている方々の話を聞けて、来春の就職に向けて不安が減った。
  • トンネルを間近で見ることができて良かった。
  • 公園をつくっている現場を初めて見て、このような仕事もできるということが分かった。
  • 見られるものが完成形ばかりだった。

 技術者さんのご意見・ご感想

  • 女性技術者の方や女子学生の意見を聞く良い機会になった。
  • 普段関わることのない女性とたくさん話せた。
  • 土木系の学生が予想より多く、楽しみに感じた。
  • 自分もそんな時期があったなと思った。
  • お茶会は、テーブル人数に対し時間が短く感じた。 
  • 現場見学は施工中の現場の方が良い。
  • このような交流をもつ機会が増えると大変嬉しい。

 

ページの先頭へ戻る

このページについてのお問い合わせ

札幌市建設局土木部業務課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎8階

電話番号:011-211-2612

ファクス番号:011-218-5137