ここから本文です。
近年、雇用情勢は改善が続いておりますが、一方で、せっかく就職しても解雇や労働条件の引き下げなどの労働条件・職場環境に関わるトラブルから、やむを得ず退職せざるを得ない方がいるなど様々な問題が増加しています。
このページでは、働く際に役立つルールについて国が情報提供しているものやトラブルが生じた際の札幌市内の相談窓口について紹介していますので、ぜひご活用ください。
厚生労働省は、労働条件や労働環境に関わる様々なトラブルを未然に防止するために、新たに働き始める方やアルバイトをする方を対象に、労働法に関する知識をQ&A方式でまとめたハンドブック「これってあり?まんが知って役立つ労働法Q&A」を作成しております。このハンドブックは、これから就職し、働く際に知っておきたい労働法に関する基本的な知識を大変読みやすく、わかりやすくまとめた冊子となっています。
なお、紙の冊子については、市内各区役所(あいワーク含む)、区民センター、就業サポートセンター等でも配布しています。
第1章「働き始める前に知っておきたいこと」
第2章「働くときのルール」
第3章「仕事を辞めさせられるとき、辞めるとき」
労働条件や労働環境等に関する札幌市内の相談窓口・問い合わせ先一覧です。
労働条件や労務管理上の疑問点を確認できるための情報を広く発信することを目的としたポータルサイトです。
http://www.check-roudou.mhlw.go.jp/
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.