ホーム > くらし・手続き > 環境・みどり > 環境保全 > 札幌市環境保全協議会 > 第7次環境保全協議会の活動
ここから本文です。
平成21年3月から平成23年3月まで、第7次環境保全協議会(環境首都札幌推進協議会)において市の事業等について協議を行ったほか、委員が取り組んでいる環境保全活動紹介とそれについての意見交換等を行いました。
環境首都札幌推進協議会(第7次札幌市環境保全協議会)委員名簿(PDF:11KB)
環境首都札幌推進協議会(第7次札幌市環境保全協議会)活動報告書(PDF:5,439KB)
環境首都札幌推進協議会委員の自己紹介、会長・副会長及び第7次札幌市環境審議会委員の選出等を行いました。
平成21年度活動計画についての検討や、委員の取組についての発表を行いました。
各委員の取組についての発表、札幌市の事業についての情報共有を行いました。
各委員の取組についての発表、札幌市の事業についての情報共有を行いました。
また、平成22年度の活動予定について事務局より提案しました。
各委員の取組についての発表、札幌市の事業についての情報共有を行いました。
また、「札幌市環境関連施設見学会」と「札幌市環境事業モニター」の実施について事務局より説明しました。
札幌市の事業についての情報共有を行いました。
また、「第1回札幌市環境関連施設見学会」と「札幌市環境事業モニター」の実施報告、エコライフレポート作成についての協力依頼、環境プラザ事業検討部会の報告を事務局より行いました。
第2回環境関連施設見学会についての意見交換、委員の取組についての発表を行いました。
また、協議会活動報告書の作成について、事務局より説明を行いました。
協議会委員が、ごみ資源化工場(RDF製造工場)、発寒清掃工場の見学を行いました。
協議会委員が、創成川水再生プラザ、下水道科学館の見学を行いました。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.