ここから本文です。
第2次試験の成績に基づき、最終合格者を決定しました。
第2次試験受験者全員に試験結果を通知します(11月13日(金曜日)付発送)。11月17日(火曜日)までに届かない場合は、お手数ですが札幌市人事委員会事務局任用課(011-211-3143)へお問い合わせください。
新型コロナウイルス感染症の状況等によっては、試験日時、試験会場等が変更となる場合もありますので、必ず人事委員会ホームページなどで最新の情報を確認してください。
試験の種類 | 短大の部 | 資格・免許職 | 高校の部 | ||
---|---|---|---|---|---|
試験区分 |
|
|
|
||
受験資格 |
短大、高専を卒業若しくは令和3年3月までに卒業見込みの方、専門学校(専修学校専門課程)において専門士の称号を取得若しくは令和3年3月までに取得見込みの方、又は専門職大学前期課程を修了若しくは令和3年3月までに修了見込みの方で平成5年4月2日以降に生まれた方
|
平成3年4月2日以降に生まれた方
|
高校を卒業又は令和3年3月までに卒業見込みの方で平成7年4月2日以降に生まれた方
|
||
試験案内(受験申込書)の配布開始日 |
令和2年7月1日(水曜日) |
||||
受付期間 |
令和2年7月2日(木曜日)午前9時~7月17日(金曜日)午後1時【受信分有効】
令和2年7月2日(木曜日)~7月17日(金曜日)【消印有効】 |
||||
第1次試験 |
|
||||
第2次試験 | 令和2年10月21日(水曜日)~11月4日(水曜日) | ||||
最終合格発表 |
令和2年11月13日(金曜日) |
平成30年度、令和元年度、令和2年度の試験実施状況(各試験区分の申込者数、受験者数、1次面接対象者数、1次試験合格者数、最終合格者数、倍率)を見ることができます。
第1次試験の問題例等を公開しています。
※問題例は転載を禁止します。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.