ここから本文です。

更新日:2020年3月4日

基本は「手洗い」!

手は、きれいに見えても汚れています。
きちんと手を洗わないと、手についた細菌やウイルスが食べ物について「食中毒」を起こすことがあります。
特に、ノロウイルスは、アルコールによる消毒の効果は期待できないので、石けんを使ってよく手を洗い、ウイルスを手から物理的に落とすことが重要です。
手洗いは、食中毒予防の第一歩。正しい手の洗い方を身につけて、食中毒を防ぎましょう。

正しい手の洗い方

汚れが残りやすいところ

時間をかけて(30秒が目安)、汚れが残りやすいポイントを意識して洗いましょう。

※「ハッピーバースデー」を2回歌いながら手を洗うと約30秒になります。

※消毒用アルコールは、手の水気をとってから使いましょう。

  1. 指輪や時計をはずし、まず水で洗う。
  2. 石けんをつけてよく泡立てる。
  3. 手の甲をのばすようにこすって洗う。
  4. 指の間手首の上までよく洗う。
  5. 指先爪の間を念入りに洗う。
  6. 親指手のひらをねじり洗いする。
  7. 流水でよく洗い流す。
  8. ペーパータオルなど清潔なもので拭く。
    ⇒「食中毒を防ぐ手の洗い方(写真付き)」(PDF:71KB)

手を洗うタイミングは…

  • 調理の前
  • 生の肉や魚、卵に触った後
  • 盛付けの前
  • 食事の前
  • トイレやおむつ交換の後
  • 動物に触った後

しろくま忍者の手あらいソング

ちいさなお子さんも歌と踊りで楽しく正しい手洗い方法を身につけることができる札幌市オリジナルの手洗いソングを作成しました。

ダンス動画や紙芝居もありますので、詳しくはこちらのページをご覧ください。

正しい手の洗い方(動画)

正しい手の洗い方を清田区のキャラクター「きよっち」と一緒に学べる動画です。

  ・通常版

  

   

  ・やさしい日本語版

  

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市保健福祉局保健所食の安全推進課

〒060-0042 札幌市中央区大通西19丁目 WEST19ビル3階

電話番号:011-622-5170

ファクス番号:011-622-5177

こちらのフォームは掲載内容に関するお問合せにご利用ください(対応・回答は開庁日のみとさせていただきます。)。
食中毒の発生や不良食品に関する個別のご相談は直接相談窓口までお願いいたします。