ここから本文です。
第3回の寸劇の様子
平成27年10月16日から3回に渡り、北栄会館において、「福まち学習会」が開催されました。この学習会で学んだことを日々の地域活動に役立ててもらう目的で、北栄地区社会福祉協議会と北栄地区福祉のまち推進センターが行っています。
第1回10月16日(金曜日)「高齢者の住まいあれこれ」
第2回10月20日(火曜日)「認知症になりにくい生活習慣・食事」
第3回11月5日(木曜日)「~寸劇で学ぶ~悪質商法(特殊詐欺を含む)にあわないために」
どの内容も好評でしたが、第3回の講師の説明で「10人に一人の割合でお年寄りが被害にあっている。その被害額の平均は1件あたり、42万円です。」との説明には会場から驚きの声が上がっていました。
第2回の講師に合せて身体を動かしている様子
北栄地区社会福祉協議会会長の挨拶
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.