• ホーム
  • 折々の手続き
  • お知らせ
  • お問合せ先
  • まちづくり
  • 施設案内

ホーム > 折々の手続き > 住所を変更するとき > 区内、市内の引っ越し

ここから本文です。

更新日:2023年11月6日

区内、市内の引っ越し

※は手続きに必要なものです。

東区役所 受付窓口 必要な手続き
住民票 戸籍住民課 区役所1階5番

転入・転居届
(新住所地の区役所で、異動後14日以内に手続き)
※届出人の本人確認書類。詳しくは札幌市ホームページをご覧ください。
※新住所は○番○号または、○番地○(枝番)まで、マンションの場合は、その名称・部屋番号まで必要です。

「マイナンバーカード、住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)」

印鑑登録 新住所地への転入・転居届により自動的に住所変更されます。
印鑑登録証のカードはそのまま使用できます。
転校(小中学校) 今までの学校で発行された在学証明書と、戸籍住民課で発行する入校票を、指定の学校に提出。
国民健康保険 保険年金課 1階8番 転入・転居届と同時に住所変更の手続き
(異動後14日以内)
※転入・転居届の際に戸籍住民課が発行する届出書。
※保険証
国民年金 加入者 1階6番
  • 第1号被保険者と任意加入の方の住所変更届は必要ありません。
  • 第2号被保険者と第3号被保険者の方は、勤務先に届け出ください。
  • これから加入(種別変更)する方は、年金手帳などをお持ちになり手続きをしてください。
受給者 住所変更の届出は原則不要です。詳しくは、札幌東年金事務所(電話:832-5394)または区役所保険年金課へお問い合わせください。
介護保険 第1号被保険者(65歳以上の方) 1階8番 住所変更手続き
※介護保険証
第2号被保険者(40歳~64歳の方) 介護保険証をお持ちの方
住所変更手続き
※介護保険証
※医療保険証
児童手当 保健福祉課 2階22番 新住所地への転入・転居届により自動的に住所変更されます。
児童扶養手当 住所変更手続き
※印鑑
※手当証書
特別児童扶養手当 住所変更手続き
※印鑑
※手当証書
子ども(乳幼児)医療費助成 住所変更手続き
※受給者証
※保険証
特別障害者手当
障害児福祉手当
経過的福祉手当
保健福祉課(介護障がい担当) 2階23番 住所変更手続き
身体障害者手帳
療育手帳
精神障害者保健福祉手帳
2階25番 交通費助成
そのまま使用
2階23番 手帳
引っ越し先で住所変更手続き
敬老パス(敬老優待乗車証) 2階25番 そのまま使用

 

 

東保健センター 受付窓口 必要な手続き
乳幼児健診 健康・子ども課 保健センター2階

区内の引っ越し

特に手続きの必要はありません

市内の引っ越し

健診日(4カ月、10か月、1歳6カ月、3歳児)が3か月以内の方はお問い合わせください。

予防接種のしおり 特に手続きの必要はありません
妊婦一般健康診査受診票 特に手続きの必要はありません
小児慢性特定疾患

新住所の保健センターで変更届

※新住所を証明できるもの

※受給者証

自立支援医療(育成医療)

新住所の保健センターで変更届

※新住所を証明できるもの

※受給者証

養育医療

新住所の保健センターで変更届

※新住所を証明できるもの

※受給者証

 

  • 区役所以外の主な手続きのお問い合わせ先
水道・下水道 水道局電話受付センター 電話:211-7770
電気 ほくでん契約センター 電話:0120-12-6565
ガス 北ガスお客様センター 電話:231-9511
電話 NTT東日本 電話:116(局番なし)
郵便物 札幌中央郵便局 電話:748-2400
札幌東郵便局 電話:781-5502(コールセンター)
丘珠郵便局 電話:787-5363

 

 

このページのトップに戻る

折々の手続きページに戻る

ようこそ東区トップページに戻る

このページについてのお問い合わせ

札幌市東区市民部戸籍住民課

〒065-8612 札幌市東区北11条東7丁目1-1

電話番号:011-741-2400