ホーム > 議員紹介 > 議長と副議長 > 議長・副議長の公式行事 > 公式行事の様子(平成28年10月)
ここから本文です。
北海道教育大学札幌校創立130周年を祝う記念式典が札幌全日空ホテルで開催され、札幌市議会から、恩村副議長が来賓として出席しました。
記念式典の様子
大韓民国の建国記念日を祝う国慶日(こっけいじつ)レセプションが札幌プリンスホテルで開催され、札幌市議会から、鈴木議長、恩村副議長が日韓友好議員連盟の議員と共に来賓として出席しました。レセプションで鈴木議長は「私ども札幌市議会といたしましては、私も所属している日韓友好議員連盟を中心といたしまして、隣人同士であります両国の関係を、より大切にして参りたいと考えております。」とあいさつしました。
あいさつする鈴木議長
札幌商工会議所創立110周年を祝う記念式典が札幌グランドホテルで開催され、札幌市議会から、鈴木議長が来賓として出席しました。
来賓として紹介される鈴木議長
北海道市議会議長会道西支部会議が札幌市で開催され、鈴木議長と恩村副議長が出席しました。今回の会議では、道西支部から国などに対する要望事項について協議が行われました。札幌市からは「北海道新幹線の建設促進について」を提案、恩村副議長が説明を行い、全会一致で可決されました。また、次回の道西支部会議の開催地を小樽市とすることが決定されました。
北海道市議会議長会役員会が帯広市で開催され、鈴木議長が出席しました。会議では、同議長会の来年度の事業計画案や予算案などを審議するとともに、「北海道新幹線の建設促進について」や「北方領土問題の早期解決等について」、「JR北海道の経営再建及び路線維持に向けた支援措置について」など要望6件を議決し、11月8日に、東京都において中央実行運動を実施することを決定しました。また、これらの要望事項のうち、「北方領土問題の早期解決等について」、「JR北海道の経営再建及び路線維持に向けた支援措置について」の2件を全国市議会議長会評議員会に提出することを決定しました。
あいさつする鈴木議長
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.